2002年5月2日

早朝から目が覚めるような青空の快晴日!

ケージ本体を分解して大掃除&日光消毒&シロ日光浴で過ごす

ところで、ヨウムの本来の食べ物って・・・何なのだろうか?

色々と調べてみると・・・原産国(コンゴ河を中心とした熱帯雨林地帯)自然のヨウムは

 

アブラヤシの果実」〜〜アブラヤシ果肉から採れるパーム油には、人参の8倍のカロチン

ベリーの実」〜〜ブラックベリーラズベリーブルーベリー等はベランダ栽培可能

雑穀」〜〜市販の混合シードに入っているみたいな穀物か?キヌアみたいな穀物か?

 

・・・などを食べているみたいだ!こりゃあ、確かに粗食だな〜! 

この連休に園芸店・植木屋でも覗いて、シロ原種本来の食生活環境を作ろうかな?

 

体重測定:455グラム

(日光浴中は、ケージ内で自作オモチャと格闘したりと・・元気ムンムン状態のシロ!)

 

 

2002年5月5日

今日は「子供の日(端午の節句)」なので、ガキん仔・シロに「菖蒲」を御馳走!

美味しいのか?シロは花付き菖蒲を1本、綺麗にご賞味?囓ってくださった!!

あと何回ほど「子供の日」を祝うのだろうか?(予定では、もう1〜2回位かな?)

 

***ヨウムは、カルシウムを温存出来ない?

***ヨウムは、特にカルシウムを多めに与えるべき種類?

と聞いているが・・・

家のシロは「自家製蛎殻(ボレー粉)」を囓ってくれるので問題は無いと思うが

巷で噂の「キヌア(アンデスの穀物)」なる穀物は、非常に栄養豊富とか聞いている?

人間様のパパさえ未だに食べたことが無いのだが・・・シロに与えてみようか!と思案中

 

体重測定:460グラム

(生後半年以降は、平均455グラムのシロは、果たして1才の誕生日には何グラム?)

 

 

2002年5月6日

昨夜は人間が気が付かないような微震があったのだろうか?

シロが何時もの定位置(ケージ内の揺れる木製ブランコ)に居ない!

ケージ内で驚いて暴れた跡が在り、シロ左目上の瞼あたりが少し赤くなって腫れている!

何処に頭をぶつけたのだろうか?

何に驚いたのだろうか?

 

6週間前の深夜微震の時と同じく、何と!!またもや羽根が抜け落ちている!!!

カットしている風切り羽根が、2枚!(根本から綺麗に自然抜け落ち状態)ケージ底に!!

 

実は、カットしてある風切り羽根が抜け落ちたのは・・・これで5枚目!

風切り羽根が抜けた跡を見たいのだが・・・シロは羽根を広げられるのが嫌いなので無理!

これは、風切り羽根の換羽か?、それとも・・・何かショックを受けての抜け落ちなのか?

幼鳥尾羽が抜け落ち、大人の赤い尾羽が生えてきたように・・・新しい風切り羽根が新生か?

 

体重測定:455グラム

(前回微震時のような急激な体重減少は無いので・・・一応、安心しているパパでした!)

 

 

2002年5月10日

梅雨のような雨が降っている今日、いつもに増して声高々に鳴いているシロ!

最近、パパの首の18K喜平ネックレスを囓ることに興味を持ちだしたシロ!

それは構わないのだが・・・時々、嘴の先が鋭く皮膚を刺すので・・・

巨大虫眼鏡で、よ〜〜く観察してみると

上嘴先端が約1センチほど、古いエナメル質が剥げ、新しく綺麗な鋭い嘴が成長している!

 

嘴先端をヤスリで丸めたいのだが・・・それは無理みたいだ(パパが我慢するしか無いな)

・・・嘴は神経等が敏感とかで、カットしてはいけない!との事・・・

ついでに、爪も観察してみると・・・

足指8本中、4本の白爪は全て黒爪より大きい

左足(シロの利き足)の爪は、右足(リング)の爪より大きい

木のおもちゃの所為か?、爪先は微かに丸みがあり、尖って無い

白爪先端より、約3ミリは血液・血管が見えないので、カット可能

一番長い爪は、利き足/前足の長い指、長さは約18ミリもある(定規で測定)

 

今の所、パパの手・指に止まっても、白の爪は痛くは無いのだが

・・・爪カットしないと、血管が爪先端まで延びてきて、出血し易いとの事・・・

そこで、

パパが自分で、生後8ヶ月弱のシロの爪を初めてカットすることにした!

準備品:ハンダこて(先端が鉄メッキ加工/ホームセンターで¥1000)

    ニッパ式爪切り(人間用だが、新品なのでシロ専用にする)

    シロ専用つめヤスリ(上の爪切りに附属で付いていたもの)

    消毒綿(人間用の皮膚洗浄綿/赤ん坊・眼の洗浄等に使う物)

    保定用バスタオル(シロが見慣れている、ケージカバー用タオル)

    保定用止まり木(太さ3センチ・長さ10センチ位の丸材)

 

 

***爪の長さ***

どれくらいの長さ/短さが、ヨウムに最適の爪の長さなのか?

海外のサイトを覗いてみると

水平な場所に立った時に、足裏全面が地面に接している状態

が、適正な爪の長さみたいだ

 

 

爪切り行程:

-1-ハンダこてに電源を入れて、熱しておく(〜5分間)

-2-ニッパ式爪切りを消毒綿で、消毒洗浄する

-3-シロをバスタオルに包んで体を保定する(足だけは出しておく)

-4-バスタオルから覗かせたシロの両足に保定用止まり木を掴ませる

-5-カット希望の爪を1本、左手で掴んで止まり木から伸ばしてカット

  (今回は長く延びた白爪4本のみで、黒爪はカットしなかった)

-6-消毒面を考慮して、ハンダこてをカットした爪先に軽く当て、焼く

  (白爪で血管が見えるので、先端1〜2ミリカット後に焼き鏝)

 

ハンダこて使用方法

 *太洋電気産業・ニクロムハンダこて・40W・先端が斜めにカットされた物

 *紙にボールペンで字を書く位の圧力で、爪の先端にハンダこてを当て焼き削る

 *事前に割り箸/人間の爪切りカスなどで、焼け具合/力加減を試しておく事

 *爪先端を丸くする(ヤスリの代用)感覚で軽く当てる事(やけどに注意!

 

アフターケア:

言葉で苦行を誉めてやり、シロ大好物の「炒り大豆」を与えて終了!

!!思っていたより案外と簡単に実行できたパパでした!!

 

体重測定:450グラム

一番長い真っ赤な尾羽が、幼鳥尾羽と同じ長さまで成長!次に長い尾羽との差は3センチ

 

 

2002年5月13日

暖かな日が続き、シロも家庭菜園も成長が早くなってきているこの頃!

真っ赤な尾羽は・・月齢8ヶ月過ぎには、幼鳥尾羽と同じくらいに成長しそうだし

風切り羽根をカットしてあるのに・・ケージ/スタンドからパパへ飛び移ろうとし

下腹部に見られた幼鳥綿毛が無くなり・・胸骨周辺の筋肉が付き、締まった体型へ

 

先月、家庭菜園に植えた「小松菜」「葉大根」「ひまわり」などが伸びてきたので

早速、シロの食卓へ登場〜〜!と相成る

一番の好みは・・・何故か?「ひまわり」の若芽(20センチ大に成長した物)だ!

次が家庭菜園の隅にギッシリと生えた「三つ葉のクローバー」もお好みみたいだ!

小松菜は未だ小さいのに、早くも虫食い状態!「葉大根」は白い根っこも、お好みらしい

パクチーのような匂いの「レモンパーム」若葉は一発で食いついて美味しそうだ!

整腸作用がある「ペパーミント」も食べるが・・即、首振り行為(味・匂いがキツイ?)

 

 

***家庭菜園ヒント***

種から育てる場合

-1-薄い皿/器に種を入れ、水を満たす

-2-種が風で飛ばないように、ティシュペーバー1枚を被せておく

-3-風通しの良い、日陰に置いておき、毎日新鮮な水に取り替える

-4-数日後に小さな芽が出てきてから土に種を蒔く

以上の過程を踏むと

土に直接、種を蒔いて発芽させるよりも確実に早く発芽する

 

植える時期

ホームセンター・園芸店に野菜の苗が出回る春先

4月中には、種/苗/土を購入すること

 
 

ブルーベリー苗は、小さな花が散って・・実らしき物が育っているところなので

もし無事に実が成れば、食べられるのは・・・あと2〜3ヶ月後か?

青唐辛子も小さな白い花が咲いているところなので・・・実が成るのは・・・???

ブラックベリーは花も未だ付かない、小さな苗なので・・・来年を楽しみに育てよう!

 

体重測定:455グラム

朝一番の糞後は=450〜455グラム、日中の平均体重は=465〜475グラム