2003年11月17日

最高気温18度前後・最低気温8度前後と

昼間は暖かい日差し、反動で夜は冷え込み出したので

昨夜は「部屋暖房」で、部屋全体を約20度に深夜/早朝だけ暖房

それにしても、1週間後は「小雪」なのに・・・今年は暖かい晩秋/初冬だ

 

我が家のシロは、快晴日の昼間「ベランダ日光浴&水浴び」で過ごし

秋の味覚「天然和胡桃」「有機栽培殻付きアーモンド」を各2個@毎日食べている

これに、昨夜より開始した深夜の部屋暖房で、ぐっすりと10時間以上も熟睡すれば

ますます食欲が増し、元気ムンムン健康体で「3度目の日本の冬」が過ごせそうだな!

 

白爪

シロを迎え入れた時には、8本の足指の内、4本が白爪だった

右足(足環側)前部内側の短い足指の爪だけは、完全な白では無く

爪先が白色/爪半ばが薄茶色/爪根元が黒色だったが・・・いつの間にか黒一色に!

それに初めて気が付いたのが、生後1年半前頃の事(この事は、以前の日記に書いた

***今回は、他の白爪3本の変色に付いて***

 

正確には、生後20ヶ月頃から気が付いて居たのだが

シロの「白爪」が、部分的に少しずつ黒色に変化し始めてきた

***下記の拡大画像参照***

 

先ずは、左足(利き足)後部外側の白爪先端が・・黒くなり始めた

最初は、何か汚い物を掴んで汚れているのかな〜?

爪切り後の処置が悪くて、血が残っているのかな〜?

と、白爪先端から線のように(まるで血管みたいに)黒い部分が現れだした

満2歳の誕生日を迎えた頃には

左足(利き足)前部外側の白爪が、指先部分から爪根元の一部に掛けて黒く変色

右足(足環側)前部外側の白爪が、同じように指先から爪一部に掛けて黒く変色

いずれも「墨で線書きした様な」感じで黒い部分が現れた

この時点でも

ベランダ日光浴で太陽光線を浴び過ぎたのかな〜?

指先の白い部分に、こんな黒い部分が在ったかな〜?

と思ってもみたが・・・今回は、よ〜く観察して見ると

爪先からの変色では無く、指先/爪の付け根から黒い色が出始めたので

やっと、こりゃあ・・本当に変色/変化したんだと納得

 

パパが見知っている唯一の白爪@ヨウム画像は

海外ヨウム飼育本でシロと同じような白爪/指先を見る事が出来るだけだ

(米BARRON'African Grey Parrot Handobook表紙裏見開き)

 

もしかしたら、アジア人種の「蒙古斑点」みたいに

シロが、成熟した雄ヨウムに成長した頃には・・黒爪に変化するんだろうか?

だとしたら・・おもしろい色素遺伝子!

 

それにしても、こんぱまるさん等から迎えた国内ヨウム飼いさんの中に

シロと同じ様な白爪/白い指先のヨウムは、本当に居るのだろうか?

ますます、シロ@ヨウムの親兄弟を、真剣に捜してみたくなった

!白爪@ヨウム飼いさんを御存知の方は、是非パパまで連絡お願いします!

 

体重測定:470グラム

何時までも変化/成長し続け、まったくパパを飽きさせない可愛い奴だ、お前は!

 

 

2003年11月19日

深夜/早朝の室温が、14〜5度に冷え始めた

一昨夜より「60wペットヒーター」使用で、深夜ケージ暖房開始〜!

今までは「40wパネルヒーター」で、頭上からホンワカ暖かったのが

今度は、シロの足下・寝床のブランコ下からのホンワカ暖房

 

***冬暖房の経緯***

9月下旬(最低気温20度を切り始めた頃)より

夜はケージに「バスタオル2枚を被せて」の自然保温

 

9月末頃(最低気温が18度以下頃)より

40W犬猫用パネルヒーターをケージ天上に乗せ、バスタオル1枚掛

 

10月上旬(最低気温が15度前後頃)より

パネルヒーターにバスタオル2〜3枚を重ね乗せて、保温効果を上げる

 

10月下旬頃より、真冬に備えて「胡桃」「アーモンド」「ヒマワリ種」給餌量を増加

胡桃/アーモンドは各2個@毎日、ヒマワリ種/ヒマワリスプラウトは増量の給餌

 

11月下旬(最低気温が10度を切る頃)より

パネルヒーターは除去、60Wペットヒーターをケージ外部側面に設置

 

12月〜2月頃(最低気温が0度〜5度頃)には

40Wパネルヒーターと60Wペットヒーターを兼用して加温/保温予定

この頃には、部屋自体の暖房も開始

 

・・と徐々に、ケージ内温度を上げて

深夜早朝のケージ内が、約20度〜25度前後に保温されるように加温

 

唯一、注意しなくちゃいけないのが・・湿度の問題だが

加湿器は、カビ/細菌発生などが怖くて心配なので・・購入を躊躇

「部屋の換気/通風」「濡れタオル干し」等で、なんとか湿度50%は維持したい

 

「風が強くない」「晴れ間」の日中は

冬の外気でも・・ベランダ日光浴&水浴び幼鳥時から慣行している

 

「風が冷たい」「雨降り」の日には

約20度〜24度に部屋暖房して部屋の中で自由に放鳥させている

 

う〜〜ん!なんか凄い過保護/教育的な仔育てみたいだな〜〜!

書きながら、我ながら呆れてしまいそうな「親馬鹿」ぶりだ

体重測定:470グラム

朝のシロ第一声は、サムイ!サムイネ!サムイヨ!・・・シロ!もう寒くないだろうが!!

 

 

2003年11月21日

深夜ケージ温度25度強、昼間の室温20度強と暖かい環境

シロは元気に遊び回り、パパに甘えて健やかに毎日を過ごしている

反面、パパは飲み過ぎの所為か?風邪の初期症状なのか?疲れ過ぎなのか?

お腹が緩い感じで、これで体力が弱っていれば・・風邪に罹ってしまいそうだ

 

先日、庭柿の収穫も終わったので・・数年ぶりに枝を剪定

太さ2〜5センチ/長さ150センチ大の枝が、約20本も取れた

これで当分の間は、「自然木のオモチャ」「自然木の止まり木」「自然木のブランコ」に

創作意欲が湧いてくる在庫量となった

さっそく

1本ほど洗浄・殺菌してから

変わった形の枝を、ジャングルジムに加えて設置すると

シロは大満足のようで、パパ特製ジャングルジムで遊びまくっている

ジャングルジムでの遊びが飽きると

部屋を飛び回ったり、カーテンレールの上でお喋りに熱中したり

パパの肩/腕/膝で毛繕いしたり、パパの手にジャレまくり鉄棒運動に勤しんでいる

かと思えば

パパにカキカキして欲しくて

自分で毛繕いしていながら、頭を下げてカキカキ要求!

頭・首・喉・頬を、パパの指先で「猿の毛繕い」みたいに掻いてやるとシロは満足

 

パパとしては

シロが、ひとり遊びしてパパの邪魔をしなければ嬉しいのだが

アレッ?シロは大人しいな〜、何処に居るのかな?と思う時は

必ずと言ってよいほどに・・・なにか悪さをしている時だ!

 

さすがに

悪戯をする時は、パパの反応が分かっている所為か?

隠れて!大人しく!こっそりと行動している!

なんちゅう奴じゃ、お前は!

体重測定:470グラム

魔の2歳児時期とは何なんだろうか?・・シロは、ますます甘えが増すだけの毎日

 

 

2003年11月23日

流石、暦(小雪)は、気候を良く表している

ここ数日、日中(15〜17度)は快晴の青空なのだが

深夜早朝の最低気温が、急に4〜5度まで下がってきた!

 

週間天気予報では・・明日からは最低気温10度前後に戻るらしいが

来月は・・冷え込むのだろうか?

 

最近、シロの糞が臭い!

厳密な意味では「スプラウト給餌」を再開し出した頃から臭う!

最初は・・なんか部屋が臭い!・・と臭いの元を探ると・・カーテンだった!

カーテンレールで遊んでいるために、糞がカーテンに付いていた

年に1〜2回の洗浄だったので・・早めに洗濯/日光消毒

 

ところが

臭覚が敏感なパパには・・まだ微かに臭う!臭い!

臭いの発生源は「朝一番のシロ溜糞」だった

 

60Wケージ暖房の所為か?それともシロ体調の所為か?

新しい食餌メニューの、豆乳/スプラウト・・等の所為か?

シロが我が家に来てから、こんなに臭〜い!と思った事は無い!

 

不思議なのは朝の溜糞」以外は、それほど臭くない!

試しに、チビチビと排出している「日中の糞」を嗅いでみても臭くない!

と云うよりも・・鼻が臭いに慣れたのか?

朝一の溜糞ほどには、臭わないのか?

 

いったい、どうしたんだろうか?

まさか!・・これがヨウム本来の糞臭?

まさか!・・これが成長したヨウムの糞臭?

 

そう云えば

先日からのパパ体調不良は・・・風邪では無かった!

血液検査で「白血球の異常上昇数値」・・と云うことは?

細菌が体内(喉から)に入り込んで、異常な喉の痛み/腫れの発症

この細菌の種類は不明だが、何時、何処で喉に入り込んだんだろう?

パパの体調不良も重ね合わさって、余計に気分が滅入るシロの糞臭だ

今週も異臭が続くようならば・・週末にでも、動物病院へ糞検査に行ってみよう

体重測定:470グラム

シロの乳酸菌/善玉菌サプリメントを、他のメーカーに変更してみようかな

 

 

2003年11月25日

シロイライラ解消方法

昨日のシロは何故か不機嫌で・・パパの言う事を聞かない!

何が気に入らないんだろう?急に何故なんだろう?どおしたんだろうか?

・・と、よ〜く考えてみると

寒い風の日中/急に冷え込んだ夜/夜のケージ暖房/乾燥注意報などで

部屋の湿度は極端に下がり、ベランダシャワーも数日してなかった!

きれい好きのパパに似て?風呂に入りたいんだ!水浴びしたいんだ!

それでイライラしていたんだ!と思い付き

 

最低気温10度/最高気温17度の

ちょっと寒いかな〜!と思える天気だったが、ベランダシャワー決行!

 

最初は流石に水が冷たい所為か?

体を膨らませて、大人しく止まり木に停まって霧を浴びて居るのみ!

2〜300cc霧吹き後・・・突如、急に羽根を広げてケージ内を激しく動き回り

本格的に霧吹きシャワーを全身に浴びようとし始めた!

 

結局何時も通りに

ずぶ濡れになって「満足した!」「もう結構です!」合図(止まり木に静止)まで

ナチュラルミネラルウオーター・コントレックス1500cc使用の水浴び

水浴び終了の合図後は、決まって思い出した様にブルブルと寒さに震え出す

 

もちろん水浴び終了後は

ケージ後方より、電熱ストーブで加熱保温乾燥させ

ケージに餌箱を入れてペレット給餌、大好きなナッツ給餌、野菜果物給餌

 

羽根が乾いた昼過ぎには

暖かい部屋に戻って、栄養補給食「固茹で卵」黄身を丸々1個ほど食べ尽くす

 

 

どんなに寒い日でも、暖房で湿度の下がる時期は

やっぱり、ベランダ日光浴&霧吹きシャワーは欠かせないな〜と痛感!

体重測定:470グラム

まるで幼稚園で園児が乾布摩擦しているみたいな、寒い時期のシロ@ベランダシャワー

 

 

2003年11月27日

晴天の昨日とは打って変わって、朝から雨で肌寒い今日

シロは、まだ薄暗い日の出前にケージから出て、ジャングルジムにて朝の排泄〜!

今の時期、早朝の部屋は約15度弱の室温

シロは排泄後、暖かいケージ(25度弱)に戻ろうとはせずに

早朝の薄暗い/寒い部屋で、ジム付属オモチャなどで遊んでいる

赤ん坊が早朝から眼を覚まし、お腹も空かせずに、ひとり遊びしているみたいだ

早朝に目覚め、ジムで排泄/運動/遊び、腹が空き出すのは

太陽が完全に昇り、外界が物音を立てる頃・・・平均、朝8時前後頃

ただし、夜中にケージ内の餌場で、適当に摘み食いしているみたいだが

暖かいケージ内ではエネルギー消耗も少なく、朝起き立ては腹が空いてないようだ

体重測定:475グラム

やっと寒い冬が来るのを理解できたのか?シロは、久しぶりに少しだけ体重が増加

 

 

2003年11月30日

昼までは快晴〜!久しぶりの太陽光線で暖かいな!(最高18度/最低14度)

先週は、雨降り日が続いた所為で、暖房中でも平均湿度50〜60%の日が多く

適度な湿度の部屋で、恐竜鳴きしながら旋回飛行で過ごしていたシロ

雨の日も晴れの日も・・まったく元気な奴じゃ、おまえは!

この一週間は、朝定食のカボチャ団子を

敢えて朝には給餌せずに、昼〜夕方に給餌したりしている

すると・・昔のように、パクパクと美味しそうに食べ尽くすシロ

時には、給餌方法/給餌時間/給餌内容を少し変更してみるのも正解みたいだ

 

ついでの試しに

1年半前に、1度だけ与えた事の在る「有機栽培・殻付き落花生」を

パパが食べるついでに・・シロに与えてみると・・即!パクついて来た!

大事そうに少しずつ囓って食べ、床に落とした殻までも拾って囓っている!

確かに美味しい落花生だが・・・なんか癖に成りそうな感じの食べ方だな〜!

***注意***

ピーナッツ/ブラジルナッツは、「アフラトキシン汚染」の可能性が

特に高いので・・新鮮な、高品質の商品を購入して与えたい

 

昔は、食べられる物と認識して居なかったのか所為か、落花生に無反応だった

成長するに連れて、食べ物の趣向が変わったのかな?

それとも、パパが食べているので欲しがったのか?

体重測定:475グラム

シロ・ステンレスケージ購入貯金で・・年末ジャンボ購入〜!、果たして結果は?