2004年1月17日

昨日は曇り空で寒く、深夜には霙みたいな雪も降っていたが

まるで

シロお迎え3年目突入!を祝ってくれているみたいに

今朝は気持ち良いくらい暖か〜い快晴の青空

冬の青菜

この寒い時期に最盛期を迎える青菜は栄養効果満点らしい

年中いつでも売られているが・・寒い時期に育つ位なんだから、確かに元気な植物

こんな時期にこそ「小松菜」「ほうれん草」を食べて欲しいので

さっそく、家庭菜園の青菜をシロに給餌すると・・

いつもの如く

先ずは、青菜表面の水滴を舐めるように舌をレロレロ

その後は、ガブガブと茎/葉を囓り倒して終了し

囓るオモチャと化してしまう状態

!これじゃあ、意味無い!

そこで、何時もの如く

犬用の牛皮ガムで、噛むオモチャ」を作成し

青菜を挟んでシロに与えると、囓って遊びながら食べている

ちょっと手間が係る青菜給餌方法だが、シロが喜ぶなら・・仕方ないかな?

体重測定:470グラム

久しぶり?のベランダ日光浴&霧吹きシャワーを朝から満喫しているシロ

 

 

2004年1月19日

最低0度強/最高7〜9度の天候だが

今日も朝から眩しい日差しが差し込むシロ部屋

朝食は、久しぶりの「黒ヒマワリのスプラウト」「豆乳

今朝も食後の運動なのか?五月蠅いほどに部屋を飛び回っているので

「お外に行こうか?」「お外は気持ち良いよ!」と言い聞かせながらケージに戻らせ

太陽が照っていた午前中はベランダ滞在し、曇り空の昼前には部屋へ戻る

ベランダ滞在中のシロは

ケージ天上を右へ左へとウロチョロしたり、ぶら下がったりして遊び

ブランコで毛繕い/オモチャを噛み噛み/混合シード・カボチャ団子・野菜果物を賞味

 

なぜか不思議な事に

シロはベランダ・ケージ内では、各種の野菜をよく食べる

自然の太陽の下では・・美味しく見えるのだろうか?美味しく感じるのだろうか?

そのうちにスズメ達が寄ってきて、ケージ傍でシロのお零れを待っている

 

鳥類には、人間には見えない紫外線が見えるらしいが・・

野菜も人間が見える色とは違う色が見えて居るのだろうか?

体重測定:470グラム

本日のベランダでの野菜メニューは、京人参/ピーマン/スナックエンドウ/菜の花

 

 

2004年1月21日

昨日は、シロにベランダ日光浴&霧吹きシャワーしたほどの天気だったが

「大寒」の今日は、どんよりとした空の朝〜青空が広がってきた昼過ぎ

週間予報では、明日から氷点下になる本当に寒い日々が到来!

昨日ベランダシャワーしといて良かったな!シロ!

夕方5時前後/日没前には、就寝時間到来のシロ

以前は、夕方前に自分からケージ内に戻ってくれていたが

最近は、横着なパパが・・シロの自発性を待たずに、強制帰還〜!

 

!ケージ強制帰還方法は至って簡単!

***スタンドでの夕食(16時前後)後、ケージにバスタオルを掛けて就寝準備***

先ずは、ケージ内の飲み水/夜食を入れ替え、バスタオルを掛ける

この時点で、ケージ帰還/就寝時間だと理解出来ているみたいだが

ケージ上でバスタオルと戯れて・・未だ遊びたい!寝たくない!と意思表示

まるで、子供が寝る前に布団の上で甘えて戯れているようなシロ

***両手で、優しくシロを掴み込む***

割と簡単に捕まるのだが・・時として寝たく無い時は、パパに捕まれさせないシロ

そんな時は、部屋のカーテンを引いて、夜が来たんだぞ!寝る時間だぞ!と教示し

ちょっとの間(10〜15分間)無視/放置して置くと・・簡単にパパに掴ませる

時には、カーテンレールに逃げて「嫌だ!」「お布団、嫌だ!」と喋っているシロ

***お家に帰える!、ネンネ!、シロはオウチ!、パパお仕事!***

ケージに帰る前に、手に掴んだままで、優しく言い聞かせている言葉

パパの言っている事は理解できているみたいだが

ケージに入る時には、子供のように小さな反抗(甘噛み等)

ところが、ケージに入れば30分間もしない内に就寝態勢に突入〜!

ケージ扉を潜った瞬間から、諦めか?理解か?習慣か?は分からないが

ケージ扉をガチャガチャ言わせる事も無く、歯軋り音を立てて就寝準備開始のシロ

体重測定:470グラム

明日は氷点下マイナス5度前後まで下がる予報なので、今夜から24時間部屋暖房開始〜!

 

 

2004年1月24日

飼育室温

今日の瀬戸内沿岸部は、ちょっぴり暖かい日差しだが

「大寒」過ぎから、急に一段と寒さが厳しくなってきた

***ここ数日、最低気温マイナス4度〜最高気温6度の外気***

 

シロ部屋は深夜早朝で8度〜10度(ケージ内は18度〜の保温)

人工冷暖房が大嫌いなパパ(密室での通風の無い空間が耐えられない性分)は

日中、暖房しながら窓を開けて通風しているので・・今の時期、室温15度以下!

階段の踊り場で、階下を観察したり、お喋りしたり

部屋中を飛行、オモチャと格闘、部屋/床の探索したり

窓の網戸部分に顔を引っ付けて、外気に当たり外を覗いたり

 

そんなガキん仔シロを観ていると

お迎え当時(2年前の今頃)は、部屋温度20度平均だったが

日中、ケージから出て部屋の中を自由に飛行/行動しているシロには

この時期、深夜室温10度前後でも大丈夫みたいだが・・・どうなんだろう?

 

過保護でも無く、スパルタ教育でも無く

普通?に日本の四季を、シロに過ごして欲しいな〜と思っている

体重測定:470グラム

今日は風も無く暖かい日差しなので、シロは昼前から久しぶりのベランダ日光浴

 

 

2004年1月26日

どうしたんだろうか?何か変だ!

シロお迎え3年目突入前後から・・なにか変だ!

この小さな変化に、繊細なシロ@ヨウムは・・何時かは気が付くだろう

 

いつもと同じ?シロだが

パパは・・何かが変化してしまった

 

最初に、何かが以前と違う!と気が着き始めたのは

シロが、毎朝食のカボチャ団子を、以前のようには食べなくなった頃からだ

 

良く解釈すれば

シロが「元気に成長し問題点を見つけられない」

パパが「仔育てに慣れた」「仔離れ出来た」

・・って事なのだが・・

パパが毛引き症?になる前に

パパ自身にオモチャ等の環境変化が必要みたいだ

 

可愛いだけの関係から

コンパニオン・アニマル

の関係へと、パパは進もうとしているのだろうか?

 

いつまでも幼い仔どもみたいなシロ@ヨウムに

「パパは常にシロへの愛情は在る」が・・「パパは、少し離れた関係」

を求めている「仔離れ出来たパパを理解」して貰えるかどうかが大きな課題だ

 

体重測定:470グラム

これからのシロには、もっと人間関係を増やしてやらなくちゃいけないな!

 

 

2004年1月28日

最低0度前後/最高10度前後の昨日今日

深夜早朝は未だ寒いが、太陽が昇り照り出すと・・気持ち良いベランダ

シロはベランダ日光浴〜!ついでに霧吹きシャワー!で身体/鼻の穴を綺麗に!

それにしても、今日は雲一つ無い!暖かい日差しだな〜!

シロ朝食のカボチャ団子作成時に

パームオイル」の容器を見るや否や頭を突っ込んで、むしゃぶりついて来た

最初は、同系色のカボチャ団子と勘違いしているのかな〜?とも思ったが

いつまでも熱心に、冷蔵パームオイルの固まりを囓って食べている

 

あの独特の味/匂いのパームオイルは

決して、美味い!とは感じないパパだが・・

シロ@ヨウムには・・きっと美味しく感じるんだろうな〜

!さすが、常食のアブラヤシ生育地域に、生息しているヨウムだ!

 

ヨウムだって、毎日おなじ食餌/給餌内容じゃぁ飽きるんだろうな〜

これからは「変化」を付けて「飽きない」ように「工夫」しなくちゃな!

体重測定:470グラム

毎朝の体重測定数値が変わらない日々が続いているが・・激しい遊びと飛行の所為?

 

 

2004年1月30日

冬晴れの気分爽快〜な天気!に釣られて・・単純パパは遂に

!爪切り決行!

約半年ぶり?の爪切りの所為か

シロは、パパが爪切り準備中から何か異変を感じたらしく

素直にはパパに捕まれさせてくれなかったが・・ついに保定完了

素早く、よく伸びた白爪など4本を消毒/カット/鏝で止血処置

これで、シロ足裏全体と爪先が平面に接するようになった

!!!ふぅ〜〜!シロもパパも疲れた10分間だった!!!

 

自宅で爪切りされる方へ

参考に、我が家でのシロ爪切り過程を再紹介

 

***爪切り準備***

ACV/アップルサイダービネガー」・・無害な殺菌消毒剤として使用

シロ専用爪切り」・・アップルサイダービネガーで先端を消毒

ハンダ鏝」・・確実な殺菌消毒、安全な止血方法

 

***爪切り行為***

-1-見慣れたバスタオルで、シロを確実に保定

-2-片足を摘み出し、直径4〜5センチの棒を足に握らせる

-3-カットしたい爪を左指で掴み、綿棒で消毒後、爪切りで切る

-4-カットした爪先を丸めるように、加熱したハンダ鏝を軽く当てて焼く

 

***爪切り注意点***

@爪切り行為は、迅速に!的確に!安全に!

@処置者/爪切り器具等は、事前に充分な殺菌消毒

@出来れば、保定者と爪切り処置者の二人で行うと安全で簡単

ハンダ鏝は、化学薬品を使わない止血/殺菌方法だが!火傷には注意!

体重測定:470グラム

ベランダ正面のお宅が屋根の瓦替え工事中〜!依ってベランダ日光浴出来ない!