2005年8月17日

曇り空で最低気温23〜4度の日が続き、涼しく感じる朝

ところが、午前9時には気温が急上昇し始め、日中は30数度の真夏日

暑い夏・・冷たいビール・・ビアガーデン・・枝豆・・

枝豆と云えば「白山だだちゃ豆」「丹波の黒豆

美味しいが日持ちしないし高価なので、とても普段は食べられない銘柄枝豆

ところが「広島産の黒枝豆」なるものが売っていたので、さっそく購入してみた

 

黒豆収穫時期には早い所為か、茹でても黒くならずに味も普通

とは言っても、シロも食べられるように塩抜きなので枝豆本来の味

枝豆が、それほど好きでも無いシロは・・枝付き豆を囓ってはポイ!状態

パパ好みの固茹でが好きじゃないのか?それとも単に枝豆が好きじゃないのか?

もしかして、家庭菜園で作った物なら食べてくれるのかな〜?

体重測定:485グラム

今秋には、シロに新鮮で甘くて美味しい自家栽培のサトウキビを食べさせられるぞ〜!

 

 

2005年8月19日

田舎の仔なのに、案外と口の肥えた/行儀の良いシロ

ケージ下の糞切り網に降り立つのは・・好きなオモチャを拾うか

食べ落とした大好きな食べ物を、拾いに行って銜えて持って帰りたい時

 

大して好きでないと思っていた枝豆/広島産黒枝豆

ところが一度は、枝付き豆を囓って下に落としたくせに・・拾っている!

再度、全ての鞘を噛んで中身が在る物から豆を取り出して食べている!

えっ・・?、枝豆は嫌い!好きじゃない!と思っていたのに・・?

早生品種で味は落ちるが、黒枝豆は黒枝豆なのか?

普通の枝豆と違うのが分かるのだろうか?それとも単なる気まぐれなんだろうか?

パパには分からないので・・今日で3日間連続の黒枝豆給餌中だが

未だに飽きずに熱中して食べているシロ

体重測定:490グラム

ここ数日の25度以下の涼しい朝の所為で?熱帯植物が元気消失している!難しい栽培だ!

 

 

2005年8月21日

3週間以上も、連日30度を超す夏日が続いていたが

久しぶりに雨が降り続いている今日は・・涼しく過ごし易い曇り空

貯水池に水が溜まるほどでは無いが、ほんの少しだけ大地には潤いの雨降り

もちろん!雨降りが大好きなシロ@ヨウムは、朝から小雨降るベランダ滞在で御満悦

久しぶりの雨で、元気なのは

ベランダ栽培「沖縄産サトウキビ」

購入後2週間で、なんと1m半〜2m迄に成長

 

メキシコ原産「激辛唐辛子ハラペーニョ」も元気に育ち

次から次へと限りなく花を咲かせ、小振りピーマン大の実を付け

 

アジア原産「レモングラス」は生き生きと大きく育ち

料理/シロのオヤツに使う根元の茎も、徐々に太く育ってきている

 

反して、熱帯植物マックルーは・・何故か元気無く、枯れ始めている

ああ〜、これで何回目のコブミカン栽培挑戦/失敗!になるんだろうか?

 

体重測定:485グラム

暑い夏、シロには旬の夏野菜・・そしてパパは、美味しいタイ料理を作って御満悦

 

 

2005年8月23日

先日の雨降り以降、最高気温は30度止まり

朝は24度と涼しく感じだしてきた「処暑」の今日

もっとも、月間天気予報では残暑が厳しい1ヶ月間になるらしい

 

パパの都合/教育方針で

約1年前から、ベランダ滞在時間を徐々に長くしているが

アフリカ原産シロ@ヨウムは

冷暖房嫌いのパパに慣れたのか?日本の四季/気候に慣れたのか?

それとも自然の外気に満ちあふれているベランダ滞在が性に合っているのか?

真冬/台風以外は、朝から夕方まで、実に快適そうにベランダで過ごしているシロ

陽が良く当たり、風通しも良く、野鳥は来るが虫は来ない2階ベランダ

 

24時間の内

12時間(夕方6時〜日の出まで)弱を、ケージで寝て過ごし

約7時間(朝〜夕方)前後を、家庭栽培の鉢に囲まれてベランダで過ごし

朝方1〜2時間/夕方1〜2時間程度を、室内を飛び回ったりしてパパと過ごしている

 

室内でパパと過ごす時間帯は、パパに「ベッタリ状態」のシロ

朝の洗顔時には、歯ブラシ/歯磨きに興味深々で必ず舐めようと口元に移動

毎回、歯磨き粉を舐めては不味い!と首を横に振るくせに、舐める事を止めない奴

 

シロ朝食準備中も、早く喰わせろ!とでも言うように・・パパの手元を邪魔する

パパの食事中、右手に降り立ち、箸をガジガジしたり、お皿から肉/野菜を奪い取る奴

 

夕方は夕方で、ケージカバーを掛けようとすると邪魔してカバーで遊び始めたり

パパの肩・腕で毛繕いし、手首に降り立ってはパパの顔を見上げたり

巨大ブランコ/メリーゴーランドで、一日最後の激しい運動

もう良いかい?・・じゃあ、シロはお家に帰ってネンネしような!

体重測定:490グラム

生唐辛子を囓った後で、パパの唇をパクリ!・・ひぃ〜!ヒリヒリ!ピリピリと熱い〜!

 

 

2005年8月25日

今夕にも東海/関東に上陸予定の台風11号

進路を外れた瀬戸内/広島は、曇り空の中から強い陽差しを感じる天気

曇り空が多かったので中止していた「カモミールティー氷塊」を水入れに入れると

シロは、久しぶりの氷塊に大喜びし、足で掴んではチビチビと囓って涼をとって居る

シロが背伸びして、羽根を広げると

あぁ、もう換羽は終わったのかな?・・と思わせる程に生え揃った風切り羽根

ところが、毛繕いすれば・・小さな鞘/羽毛/羽根がポロポロと落ち

毎日のように、雨覆い羽根など大小様々な羽根が抜け落ちている

 

換羽が長引いて居る所為なのか?

それとも夏日が続いて、寝苦しく暑かった夜を過ごした所為か?

大好きなベランダに出す時間が遅れたり、部屋に戻る時間が遅れた所為か?

曇り空の日が多かったので、カモミールティー氷塊を作らなかった所為か?

ベランダ滞在時間が長くなって、パパと遊ぶ時間が少なくなった所為か?

鎮静効果のミント系ハーブが猛暑で弱り、最近給餌して無い所為か?

噛み砕いて遊ぶ木片オモチャを最近は作ってやらない所為か?

・・・・・

・・・

このところ

鋭い嘴で、パパの指を強く噛む事が多くなったシロ

いったい、何に苛ついて居るんだろうか?

まさか!パパの方が精神状態が悪く、何かイライラしてるのかなぁ〜?

 

そう云えば・・久しく、シロ健康診断に行って無いな!

1ヶ月後のシロ満4歳誕生日頃にでも、健康診断に連れて行こうかな

 

取りあえず、来月の満4歳健康診断までは

なるべく朝早くから、シロの大好きなベランダに出て貰って

曇り空の日が多かったが、明日から残暑の厳しい天気みたいなので

また、カモミールティーで作った氷塊を与えたりして・・精神を落ち着かせて貰おう

ついでに、パパもカモミールティーを一杯頂こうかな

体重測定:490グラム

枝付き黒枝豆を渡すと・・贅沢にも実は噛んでは捨て、鞘と枝を噛み砕いているシロ

 

 

2005年8月27日

久しぶりに深夜早朝の気温が、21度にまで下がった今朝

今日も、日中31〜32度にまで上昇するらしく・・昼夜の気温差10度強

昨日までは、最低24〜5/最高31〜2度前後・・昼夜の気温差6〜7度

昨夜、シロは涼しくて寝やすかったのか?熟睡して居たみたいで

今朝は、早朝から腹を空かして一段と食欲旺盛なシロ

 

**最近の食餌例**

お目覚め/排泄後の早朝食・・黒ヒマワリのスプラウト

室内での朝食・・特製団子(かぼちゃ・薩摩芋・卵黄・パーム油)

ベランダでの朝食兼昼食・・黒枝豆/プチトマト/トウモロコシ/唐辛子/青紫蘇/人参

 

その後、夕方までは

ケージ給餌箱の混合シード/キクスイペレメイトを食べたり

ベランダ鉢の自家栽培ハーブ類を、ケージから囓りとって食べたり

殻付きアーモンド・炒り大豆・生サーモン・果物などを貰って食べている

 

う〜〜ん!なんて豪華絢爛な食餌内容なんだ!

これで、激しい遊びもせず、室内放鳥もして居なかったら

シロは、確実に肥満児候補だ!

先日、最近は苛立ち気味のシロと書いたが

深夜ケージの風通しを良くし、水浴びもさせてから

「カモミールティー氷塊」を与えると・・少し落ち着いたみたいだ

パパ自身は、自分では特に苛ついて居るとは思ってないが・・ハーブティーを1杯

 

冷静に考えてみると

シロ満3歳までは「三つ子の魂、百まで」の考え方で接して育てたが

それ以降は、良く云えば「子離れ」、悪く云えば「シロ養育に慣れ」状態だったパパ

 

いくら食餌/環境を考えているとは云え

所詮、パパの屋内生活環境で生きている籠の鳥シロ

シロと接している時には、シロだけに時間を捧げなくちゃな!

と再認識中の馬鹿パパ

体重測定:480グラム

満腹後、「パパ、今日お休み!」「パパ、今日お休みだからネ!」と盛んに喋っているシロ

 

 

2005年8月29日

気温20度にまで下がり、ひんやり寒い位だった今朝

ところが、日中は依然30度強の暑〜い陽差しになる瀬戸内/広島

こんな日には、気持ち良く霧吹きシャワーで水浴びさせたいのだが・・問題発生〜!

 

我が家の庭には、それなりの虫/昆虫は居るが

2階ベランダまで訪れる虫は稀で、蝉・カナブン・蝶々・トンボ・・等々

 

ところが昨日、ふと殺気を感じて回りを見渡すと

窓を全開にした室内に、3センチ大のスズメバチが10匹弱も居る!

即!追い払って全ての蜂を室外に出しのだが・・数匹また戻ってくる!

この間、シロはベランダ鉢に囲まれて何時も通り普通に過ごしていたが

もしかして、この頃のシロ苛立ちは・・このスズメバチの所為?

 

今までも、1〜2匹ほど迷い込んで来ることは在っても

10匹前後のスズメバチが、同時に室内を訪れる事などは無かった!

 

我が家に、スズメバチの巣が在るのだろうか?

軒下などには見当たらないのだが・・いったい何処に巣が在るんだろう?

巣が見つかれば・・駆除したいが・・何処にも見つけだせなかった

 

1匹ほど捕まえて、あの長い足に「こより」「糸」を付ければ

どの方向に飛んで行って、巣が何処に在るかが分かるな〜

と、馬鹿な事を真剣に考えている馬鹿なパパ

体重測定:485グラム

時々思い出したようにパパの本名/姓/名前を喋るたびに、ドキッ!とさせられる

 

 

2005年8月31日

頻繁にスズメバチが飛来するので、本気で行方を捜すと

なんと!屋根の雨樋と壁との隙間に3〜40匹が群がっていた!

 

殺虫剤を噴射すると一斉に飛び散り、何匹かは落下

発見が早かった所為か?跡には巣らしき物も何も無かったが

群がって居た箇所に殺虫剤を塗布し、念のために懐かしの蠅取り紙も吊す

 

可愛い盛りの生後3ヶ月「夏美ちゃん@ヨウム」ママMOKOさんより

スズメバチの餌になるアゲハチョウ幼虫が付く山椒・柑橘系を植えていると

スズメバチが寄ってくるらしいので注意した方が良いとのメールを頂いた

ホームページを持って居ると、こういう情報が入るので有り難い!

みなさんも、山椒・柑橘系の栽培時には御用心

肝心の巣・・隣近所の話では、どうも隣の空き地に在るらしい!

隣の地所の方にお願いして・・さっそく昨日、隣の空き地を更地状態に丸坊主

結局のところ、巣が2〜3個も在ったらしく、草刈り中はスズメバチが空を舞っていた

 

これで安心か?と思いきや、窓を全開にすると・・依然、今日も1〜2匹は飛来

当分の間は注意しながらの「シロ外気/日光浴」となりそうだ

 

なにしろ、室内で遊ぶのも好きだが

1日に1回は、ベランダで食事/毛繕い/お喋りしながら

まったりと外気浴/日光浴をするのが、大〜好き!な我が家のシロ

体重測定:485グラム

枝付きで茹でた黒枝豆を給餌してから、大好物の一つになってきた満4歳間近のシロ