2006年1月17日
4年前の、平成14年(2002年)1月18日
兵庫県相生市「こんぱまる」で、生後4ヶ月弱のシロ@ヨウムと出逢い
広島の我が家に連れ帰った・・・早いもので、明日から「養育5年目」に突入!
「ペレットとは・・いったい何なんだ?」
「言葉を喋る鳥は・・九官鳥と鸚鵡くらいかな?」
と云う位に、シロ迎え入れ当初は・・大型の飼い鳥に関して無知な上に
一般本屋にも、ネット上にも「ヨウム飼育」に関しての情報は非常に少なかった
それが、この4年間の間に
シロ出身店「こんぱまる」は、2店舗から7店舗までに拡大
飼鳥専門雑誌が新刊され、ヨウム飼いさんのホームページも増えてきて
以前よりは、ヨウム飼育情報を各種マスメディアから簡単に手に入れ易くなった
そんな昨今、パパの契約プロバイダーHP容量が残り少なくなってきた
「ヨウム成長日記」は、20MBで終了か?
プロバイダー変更・・・折角、リンクして頂いている方々にも迷惑を掛ける
画像容量の縮小・・・飼育参考画像も多いので、削除/縮小し難い
ページ容量の増設・・・毎月、容量増設差額分の経費が増える
無料ホームページ・・・画像のみ置いて、外部リンクする
・・と存続の手は色々あるが、問題も多い・・
恐らく、飼育日記5年目途中で、許容量が満杯になるんだろうな〜と思っているが
まあ、満杯になったら・・それは、その時に考えるか!
体重測定:495グラム
(曇り空の日には、室内で独り楽しそうに遊んで居るシロ・・・何して居るんだろうか?)
2006年1月19日
今月中旬は、最低気温5度前後/最高気温7〜10度
薄曇りの中から太陽が覗く、極端に寒くも暖かくも無い天候
明日は「大寒」で、小雪も降りそうだし
明日以降は、最低気温0度/最高気温7度前後と
再び、寒〜い天候(平年以下〜平年並み)の下旬を迎える
実際は、深夜暖房ケージ内の方が暖かいはずだが
自然の恵み/太陽光線下の方が・・むしろ暖かくさえ感じるのか?
昼間の2〜3時間だけだが・・シロは、ベランダに出て気持ち良さそうだ
友達のスズメ君たちも
シロと同じく、まるで日光浴を楽しんでいるみたいに
10数羽が、ケージ傍/ベランダ柵に仲良く並んで留まって居る
迷子になっても・・・恐らくシロは、スズメ達と行動を共にするんだろうな〜
体重測定:495グラム
(スズメを観察してみると・・どうも、幼鳥時に母鳥に連れられて来て居た仔達みたいだ)
2006年1月21日
明日は、快晴みたいだが・・今日も、薄曇りの寒い天気なので
外気より10度も暖かい?室内(室温15〜6度)で過ごしているシロ
「健康チェック」
普段、パパが行うシロ健康チェック項目は
毎朝、スタンド&ジャングルジムで落下させる溜糞の観察
色・尿素・量などを見て・・あぁ、今日も元気だな!と確認している
その次に、溜糞排泄後の体重測定
1%前後(シロの場合:5g前後)の体重増減は、全く問題無し!
2%前後(約10g前後)の体重増減時は、前日の食餌内容/気温の確認!
一晩で、2〜3%体重が落ちた場合は・・栄養食(豆乳/チーズ)給餌で様子を観る
偶にする、健康チェックとしては
舌の付け根(奥部)に、異常物が発生して居ないか?・・と
お口ア〜〜ンで、牛タンみたいなシロの真っ黒な舌を観察したり
パパの鼻を近づけて、クゥンクゥンとシロの口臭を嗅いみたりしている
それと同様に、ごく稀に行っているのは
シロが排泄した糞を間近に嗅いで、臭いに異変が無いか?チェック
口臭や糞が、少し臭く感じる時には・・乳酸菌パウダーの量/回数を増やしている
体重測定:490グラム
(ここ数日、また寒さが戻ってきた所為か?・・約1ヶ月ぶりに体重が変化したぞ!)
2006年1月23日
朝、目が覚めると・・窓の外は、一面の銀世界だったが
深夜から降り積もった雪も、太陽が昇り始めると徐々に溶け始め
昼前には、風も無い暖かくて気持ち良い天気になってきた今日
昨日に引き続き、今日もベランダ外気浴/日光浴のシロ
昨日は最低気温2度/最高気温9度だったが、快晴の青空なので
食餌・糞で汚れたケージを水洗い後、霧吹きシャワーでスッキリしたパパ
反対に、あまり気乗りしない水浴びだったみたいなシロだが
水浴び後の室内湿度は、カラカラ状態の30%強
!霧吹きシャワーしといて正解だった!
「加湿器」
部屋暖房で湿度が落ち、風邪が流行っている今の時期
こんな時こそ、毎年考える「加湿器」を購入!と思う事も在るが
こまねな掃除は面倒くさいし・・雑菌が舞い散って増殖する気がするパパ
もっとも最近の加湿器は、抗菌/衛生面を配慮した製品で
スチーム(加熱)/ヒートレスファン(気化)/ハイブリット(過熱気化)/超音波
と各種の形式の物が、多数販売されているみたいだが・・いまいちピンと来ない
それに、換気通風の良い高台のボロ家住まいで
季節を問わずに窓を全開にして通風している、冷暖房嫌いのパパ
依って、未だに購入する気分にもならないし
加湿器を買わなくちゃな〜!と考えながらも、今季を終えるはず
例え、購入したとしても・・恐らく使う気分になれない頑固な馬鹿パパ
体重測定:500グラム
(水浴び後のオヤツは、豆乳をストロー給餌・・すると見事に!今朝の体重は500g!)
2006年1月25日
太陽が昇っても気温は上がらず、1〜2度前後と低く
晴れて居ても、やっと昼前に気温が上がり始め・・昼過ぎに、8〜9度
つられて、シロもベランダに出して貰えるのは・・昼からの約2時間だけ
外気は冷たいが・・それでも喜んでいる元気な奴
今のところ、メキシコ産カボチャしか店頭に並んでいないが
例年なら、トンガ産/ニュージーランド産/メキシコ産が出回る頃
「冬のカボチャ」
今季のメキシコ産カボチャは・・何故、パサパサ食感なんだろうか?・・
現地の直射日光が強く、早めに収穫すると・・果肉が、水分不足気味になるらしく
そのうえ、「輸入カボチャ」は税関保税庫で、青酸ガスで薫製消毒されて居るらしい
う〜〜ん、国産の無農薬/有機栽培カボチャが欲しくなってきた!
今の時期、店頭で簡単に手に入るカボチャは・・2種類
「輸入品のメキシコ産カボチャ」もしくは「某大手会社の北海道産冷凍カボチャ」
輸入品の生鮮カボチャは、国産冷凍カボチャの約半額の価格・・考えさせられるな〜
ましてや、国産冷凍カボチャは一般栽培品で、マイナス18度の冷凍保存が必要
冷凍食品が、大嫌いなパパとしては・・どっちもどっちで一長一短
とりあえず、両方を購入したみたが
シロ自身に、選んで食べて貰うしか手が無いかな?
体重測定:495グラム
(日中は晴れる日が多いが、昼夜の気温差・・約10度!と、朝晩の冷え込みが激し〜い!)
2006年1月27日
日没前の夕方6時前には・・就寝〜!の自然児シロ
就寝前は、室内を飛び回り・・有り余っているエネルギーを消費
その後、パパにケージカバー布団を敷いて貰うと・・布団の上で戯れて悪戯
ペットヒーター&ケージカバーの「就寝準備」が整うと
シロはパパに掴まれて、パパと一緒に窓の外を眺めながら
「お外は暗くて寒いね!、ネンネする?」
「シロはお利口だ!、良い仔はネンネしような!」
「ほら、カラスもスズメさんもお家に帰ってネンネだよ!」
・・と諭され、嫌々ながら(掴んだ指を離さない!等々)もケージ帰還するが・・
ケージ帰還後は、ケロッとして軽く食餌/毛繕いに熱中
それを見届けてから、完全にケージをバスタオルで覆うパパ
すると・・早くて5分後、遅くとも15分後には
ギシギシと歯軋りを始め、徐々に歯軋り音も聞こえなくなり・・就寝〜!
この後、シロ部屋のドアを開け閉めすると
「暖かくして、ネンネ!」「シロは留守番!」「直ぐ、帰ってくる」
と、ケージ内から小さな声が聞こえてくるか
全く物音が聞こえて来ない程の静けさ
体重測定:500グラム
(暖かい深夜ケージ暖房の所為か?、エネルギー消費が少ないのか?・・体重増加中のシロ)
2006年1月29日
相変わらず、朝晩は冷え込んで寒いが
今日は最高気温14度と、暖かく気持ち良いベランダ滞在
春のような天気に誘われて
「シロの布団/ケージカバーのバスタオル」
「全てのオモチャ」「ジャングルジム&スタンド」を洗浄して日光消毒
ついでに、約1週間ぶりの霧吹きシャワーでスッキリしたシロ&スッキリ気分のパパ
これで、また今夜から気持ちよく熟睡できるぞ〜、シロ!
それ程、きれい好きのパパじゃ無いのに・・
シロの糞が汚いとも・・それ程、羽毛屑が気に掛かる訳でも無いのに
事、シロの事となると・・きれい好き/清潔好き人間に、大変身するパパ
!我ながら呆れるほど、自分自身に感心!
体重測定:500グラム
(毎日、ピンポン玉大ミニトマトを完食するシロ・・・よく飽きないものだなぁ〜!)
2006年1月31日
最低9度/最高12度と、気温的には寒く無いのだが
曇り空で太陽が覗かない今日は、体感的に何となく寒く感じる
こんな天気の日には・・美味し〜いカボチャ団子が、最適!の食餌
1週間前に、初めて購入した冷凍食品「北海道産かぼちゃ」
小口切り皮付きカボチャを、生のまま冷凍した某大手食品会社の製品
ラップに包んでレンジ加熱すると・・水分が多くベチャベチャ状態で、味も薄い!
購入後、色々と試してみた結果、美味しく給餌できる方法を見つけた
メキシコ産カボチャ/北海道産冷凍カボチャを、ラップに包みレンジ加熱
北海道産冷凍カボチャは、栄養価の高い皮の部分のみ使用で果肉は捨てる
最終的には、「メキシコ産:北海道産」を「1:1」の割合で混ぜ合わせ
お好みで、茹で卵黄身/レッドパームオイル/ハーブミックスなどを混入
簡単に言えば・・草餅みたいな色合い/形状になるが
味は美味しく、堅さも適度になって給餌し易い
勿論!シロは喜んで食べてくれるが・・・
店頭に並び始めた「ニュージーランド産カボチャ」の方が美味しかった
同じ品種の「えびすカボチャ」なのに・・産地で味が大きく違う!輸入カボチャ
体重測定:500グラム
(朝方に掛けて小雨が降った所為で、今日は久しぶりに室内湿度が50%を超えた!)