2006年11月2日
長期天気予報に依ると、今年は暖冬(秋が長い?)らしく
数日後には「立冬」だが・・依然、日中は快晴の暖かい日が続いている
とは言っても、先月下旬から最高気温は徐々に下がり始め、昨日今日は23度止まり
つられて最低気温も下がり始め、12〜13度前後と朝晩は寒く感じ始めた瀬戸内/広島
「シロ好奇心」
パパのする事なす事、全てに興味深々の我が家の腕白坊主シロ
パパの洗面時には・・
歯磨きとは美味しい物とでも思うのか?、歯ブラシ/歯磨き粉を舐めたがる奴
そんなに歯ブラシに興味が在るのか?と勘違いしそうだが、そのものには関心が無いようで
どうやらパパの手に握られて小刻みに動く歯ブラシを、パパと同じように口で銜えたいだけらしい
可愛いと言えば可愛い奴だし、邪魔だと言えば邪魔な奴シロ
パパのマグカップとは・・
こっそりとパパ独りで美味しい物を飲んでいる!とでも思っているのか?
机に乗っているカップに忍び足で近づき、舐めたり囓ったり・・挙げ句には、ぶん投げる
床に落ち転ぶマグカップを、まるで猫がネズミを捕まえて遊ぶようにマグカップを飛び追いかけ
獲物を狙うようにウサギ跳びで飛び掛かり、マグカップを囓って弄び続け
最終的には、足で掴んで引きずって部屋の隅に隠す奴
まるで、此奴はネコ科の動物か?と思わされるような遊び方をする奴
パパの食事時は・・
家族の食事時には近寄らない奴だが、パパが食事し始めると
肩の上からパパの食事内容を観察し、好みの食材を見つけると・・肩から腕に降り立ち
素早く獲物に近づいて、パパの手や箸が頭上を行き来するのも構わずに、ひたすら食べ続ける奴
特に刺身/煮魚/焼魚などを見つけると・・もう何も眼に入らず食べ続ける食いしん坊
幸い、パパ好みの魚料理は淡い味付けなので・・と自己弁護する親馬鹿パパ
!サーモン/白身魚を給餌する時は、味付けして無い物を与えよう!
菓子類は、ほとんど食べたいとは思わないパパだが
たまにパパが食べ残した菓子類を見つけた時には・・シロは忍び足で近寄り
菓子袋に首を突っ込み、袋から一つ銜えて持ち出してボリボリガリガリと食べ始める
どうやら、シロ好みは・・煎餅/かき餅のように適度の堅さがあり、音が立つものみたいだ
!馬鹿パパのように、人間用お菓子を盗み喰いされないように御注意!
体重測定:500グラム
(このところ昼夜の気温差が激しい所為か?・・・体重増減幅が大きくなってきたシロ)
2006年11月5日
昨年は、立冬が過ぎた頃から急激に気温低下し出し
11月中旬には、ケージ暖房を開始していたが・・今年は・・?
「防寒対策」
日中は、暖かい陽差しの元で日光浴/外気浴を楽しみ
夜は、パパの至って簡単な防寒対策だけで就寝しているシロ
夕方、就寝前には「シロ部屋の窓を閉め切る」
北東と南西ベランダ側の両面に窓が在って、通風の良いシロ部屋
毎夕、北東の天窓以外の窓は全て閉め切り、カーテンも閉じて就寝
ケージカバー(巨大バスタオル)後、厚手ビニールでケージを覆って防寒
厚手ビニールと言っても、使い捨て出来る1m四方の業務用巨大ゴミ袋を使用中
ケージカバーの上から、ビニール袋でケージ上部を覆うだけで意外と防寒保温できる
日中の暖かい陽差しの中、ケージカバーを日光消毒&湿気除去
こまめに洗濯して、太陽に干しただけで・・清潔で暖かいケージカバーになる
まあ、人間だって・・布団干しした後の、ふんわか布団に寝ると熟睡できるもんな!
南向きのベランダ側にケージを設置しているシロ部屋の場合
夜、窓を閉め切った状態だと・・外気と室温の差は、軽く5度以上は在る暖かさ
今の時期、一番冷え込む朝方で外気は11〜12度在るが・・早朝の室温は20度前後
朝晩の室温が15度を切り始めると・・毎年、やっとケージ暖房を考え始めている教育パパ
体重測定:495グラム
(シロ大好物トウモロコシの代わりに、ベランダ菜園・沖縄産サトウキビ最後の1本を収穫/給餌)
2006年11月7日
年に1〜2度は献血しないと鼻血が出そうなパパ
と言うのは大袈裟だが・・偶に血を抜くと、心も体もスッキリ気分
そろそろ献血に行かなくちゃなぁ〜と思って居たところ、献血車と遭遇
日中は曇り空で気温も上がらず、最高気温20度止まりで肌寒かったが
すぐさま400cc抜いて貰って、爽快な気分になった昨日
う〜〜〜ん、まったく思い込みの激しい幸せな奴だ!
立冬の今日は晴れだが、風は冷たく日中の気温も14度止まり
ちょっとベランダ外気浴/日光浴させられる天候じゃないなぁ〜と思い
ケージ前のベランダ側窓を全開させると、ケージ内へ暖かい陽差し
暖かい陽差しの中、シロは今日も元気モリモリと食餌
今夜は更に冷え込んで、ついに10度を切り7〜8度の寒さらしい
早めの午後には窓を閉め切り、部屋を少しばかり暖めてからシロを就寝させなくちゃな!
体重測定:500グラム
(1ヶ月前に傷つけたシロ左瞼・・こびり付いていた瘡蓋が、今朝やっと自然に剥げ落ちていた)
2006年11月11日
「水浴び」
週間天気予報では、来週からは最高18度前後/最低8度前後
今日は小雨降る曇り空だが・・昨日は気温22度の暖かい陽差しだった
当分は水浴びさせ難い気温なので・・昨日、ケージ水洗いついでに霧吹きシャワー
たっぷり2Lもの天然鉱泉水で水浴びしたシロ、すっきりしたかな?
水浴び後、お待ちかねのオヤツは
「真っ赤に熟した激辛唐辛子ハラペーニョ」
シロは首を上下に振り、嬉しさを表現しながらチビチビと囓って賞味
「有機栽培の殻付きアーモンド」
そのままでは殻が固いので、ペンチで殻の一部を割ってから給餌
割れ目に沿って殻を少し取り除き、器用に実を取り出し、殻を器代わりに食餌
「庭の完熟した柿」
皮を剥いて、薄くスライスしてやると・・美味しそうに食べるシロ
大きさも形も歪な自然栽培の庭の柿だが・・やっぱり季節の物は美味しい!甘い!
体重測定:500グラム
(深夜から久しぶりに小雨が降り続き、湿度が急上昇・・昼現在の室内湿度70%、室温20度)
2006年11月13日
今朝は7度の寒さだったが、青空が広がり最高気温18度までに上昇
今の所、深夜でも18度前後を保っているシロ部屋だが・・日中の気温15度以下
深夜の室温が15度を切り始めたら・・部屋暖房、ケージ暖房を開始しなくちゃな!
今年は・・今月下旬頃から深夜室内暖房の開始かな?と思っている
今月は、曇り空で寒々とした日には・・軽く室内暖房して20数度に保温
就寝時の夕方には室内暖房を切り、厚手ケージカバーで防寒して自然保温のみ
という形で、純綿の厚手ケージカバーを掛け、その上をビニールで覆っているだけだ
これだけでも、今の所は深夜早朝の室温18度〜20度を保っているシロ部屋
温暖な気候と言われている瀬戸内/広島で、5回目の冬を迎えようとしているシロ
諸々の事を考慮して、幼い頃から日光浴/外気浴/水浴びさせてきたパパ
満5歳を過ぎた今季は・・少しばかり暖房開始時期をずらしたいパパ
そんなパパの気持ちが分かるのか?
我が家で過ごす5年目の瀬戸内の冬に慣れて、体重増減しているのか?
このところ、特にアーモンド/クルミを囓って食べ始めた所為か?
早朝の溜糞排泄後に計量する体重が、500gで安定中のシロ
体重測定:500グラム
(燦々と太陽が照っているベランダは暖かく、今日も気持ち良さそうにお喋りしているシロ)
2006年11月15日
最高16〜7度/最低8〜9度と冷え込みだした瀬戸内/広島
今日みたいな晴れた日の直射日光は、体感的には暑いくらいに暖かく気持ち良いが
風が吹いたり、雲が出た時には・・やはり11月中旬だな〜!と実感させられる寒さになる
そんな天候の中、今日もベランダで日中を過ごしている元気な奴シロ
「早寝早起き」
日没が一段と早くなり、外が暗くなり始める前には、就寝前の食餌を取りだすシロ
その頃には、パパにケージカバーを掛けてもらい寝床の準備も完了
寝床の準備が終わると、パパに寝床へ連れて行って貰い
ケージに戻って最長30分以内には、深い眠りに誘われ出してくるシロ
そんな時、ケージの外からシロに声を掛けると
「ホォー」「ピィー」と言葉にならない鳴き声をあげて答えたり
「ファイト〜」「シロは留守番」「暖かくしてネンネ」「パパお仕事」・・と
如何にも眠たげな小さな声でパパに返答し、そのまま翌朝の日の出まで眠りにつく奴
「よく食べよく寝る仔は元気に育つ」
体重測定:495グラム
(今日は七五三、シロの次なる節目は満7歳・・その頃には、彼女を見つけてやらなくちゃな)