1つ前へ戻る

ティターンズ


Unit Card

C U-117 TR-4[ダンディライアン]コア・モジュール
RX-107
コスト:2/2/2 戦闘力:2/1/2 宇宙/地球
プリベント(3)
(自動A):このカードは、「サポート」を持つ自軍ユニットと同じ部隊にいる場合、±0/+1/±0を得る。
 プロモのタメにカード化される珍しいカード。
 実はサポートユニットが多いこの勢力では有能なカードでは有るが一戦級じゃないのが泣き所。

U U-118 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]
RX-121-2
コスト:2/5/1 戦闘力:3/1/4 宇宙/地球
クイック プリベント(3)
【代替コスト>〔合計国力-X〕:手札、自軍ハンガーにある「名称:TR」であるユニットX枚を破棄する】
(自動B):このカードは、「代替コスト」を支払って場に出る場合、リロール状態で出る。
ブードラだとクイック能力は有能なんだけどねぇ。《ガンダムTR-1[ヘイズル改]》のポンプ起動用にも使えないことは無い。

C U-119 ハイザック
RMS-106
コスト:1/1/1 戦闘力:2/0/1 宇宙/地球
解体
黒中速に新たな光が!!4G以降のデッキで《中立地区防衛部隊》と同等の動きをすることが出来る。使ってみれば分かる利便性。今回追加されたカードの中で一番「実用的」なカード。

C U-120 アッシマー(アジス・アジバ機)
NRX-044
コスト:1/1/1 戦闘力:2/1/3 --/地球
変形
(自動A):このカードは、黒 以外の敵軍国力がX以上発生している場合、※/±0/±0を得る。Xの値は、自軍黒 国力の値+2とする。

・モビルアーマー形態 戦闘力:※/1/4
高機動
 相手の国力が多いと格闘形態になれない可能性がある。
 が、《ガンダムMk2(試作0号機)》のお守りとしても重宝できるし、今回の《TIMコッド》、《アッシマー》【ジオンの系譜】などと組み合わせれば高機動部隊も気軽に組める。

P U-121 ガブスレイ(マウアー・ファラオ機)
RX-110
コスト:3/4/2 戦闘力:4/1/3 宇宙/地球
【1枚制限/自軍】 変形
(常時):《(1)》このカードは、自軍ユニットが2枚のみの場合、リロールする。
(常時):《[2・4](0)》リロール状態のこのカードをゲームから取り除く。その場合、Gとユニット以外のカード1枚のプレイを無効にし、廃棄する。

・モビルアーマー形態 戦闘力:1/1/3
高機動
 リロール能力の制限は結構簡単に実現できる。黒中速の場合、そういう状況は多々起こりうる。
 また、看破系能力は黒の奥の手リセット系を確実に通すことが出来るので明らかに有効と言えよう。今から良く見ることになるカードの一つ。

C U-122 TINコッド
FF-6
コスト:1/1/0 戦闘力:※/1/1 --/地球
クイック 高機動
(自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。

 青にも似たカードが存在するが、こちらはきわめて攻撃的。と、言うか防御に使うほど防御力が無いというのが現実か。
 黒に追加された高機動戦略と考えれば評価しても良いだろう。

C U-123 ロンバルディア
コスト:2/2/1 戦闘力:※/1/3 宇宙/--
艦船 補給(3)
(自軍防御ステップ):《(1)》手札にある、2以下の合計国力と地形適性「宇宙」を持つユニット1枚を、通常のコストを支払って、このカードの部隊の任意の順番にリロール状態で組み込む事ができる。
 クイック系の少ない黒で、その手の能力を補助する新機軸。
 が、黒に有効な宇宙戦力が少ないは珠に傷。それでも《ロンバルディア》から《ロンバルディア》をプレイと言うのもありえる状況だし、艦船と被るサポートで有能な《アインラッド》を苦も無くプレイできるのはありがたい。

U U-124 ジャブロー
コスト:2/2/0 戦闘力:※/2/6 --/地球
拠点
(自動B):このカードはプレイされて場に出た場合、リロール状態で出る。
(自動D):このカードが交戦中となった場合、全てのプレイヤーは、(4)(資源4)を支払う。
 地球を突破しようとすると自分も相手も痛い目を見る。黒中速でダメージ重視のデッキなどで面白い動きをするとは思うが、その枠が無いというのが現実。
 ブードラでも難しいか?

Character Card

R CH-67 マウアー・ファラオ
コスト:2/4/0 戦闘修正:1/2/2 F/A/-
プリベント(4)
(自動D):自軍ターン開始時に、「男性」と「大人」を持つ自軍キャラクター1枚の上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる事ができる。
(配備フェイズ):《(1)》「男性」と「大人」を持つ自軍キャラクターがいない場合、ジャンクヤードにある「男性」と「大人」を持つキャラクター1枚を自軍ハンガーに移す事ができる。
 も〜、男を助けまくり。男が居ないと満足できないらしい。だが、黒に良い男が少ないのは悲しいけど事実なのだな。

R CH-68 バスク・オム
コスト:2/3/0 戦闘修正:0/0/0 M/A/-
プリベント(5) 艦船用修正(±0/+1/+1)
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードの部隊の部隊戦闘力が、このカードと交戦中の敵軍部隊の部隊戦闘力より高い場合、その敵軍部隊のユニット1枚を破壊する。
 この能力を有効に活用しようとするならば、高い打撃力、そして強襲が必須と思われる。と、なると強襲を持つ《ドゥカー・イク》率いる部隊に除去能力として追加すれば良い動きをするのではないだろうか。つまり、タイヤデッキの新たな除去手段と言うわけだ。

U CH-69 アジス・アジバ
コスト:1/2/0 戦闘修正:1/1/1 M/A/-
(自動D):このカードが場から離れた場合、自軍オペレーション1枚を破壊する事ができる。

 《核の衝撃》で《武力による統制》が除去できる。それがどうした?

U CH-70 シドレ
コスト:1/1/0 戦闘修正:0/0/0 M/A/-
(攻撃ステップ):《(0)》このカードがリロール状態の場合、破壊されている全ての自軍ユニットを、自軍ハンガーに移す。
 うぉ!性別が変わってる!オールドタイプになってる!!
 って、別人なんだけどね。しかも、コレを使うデッキって何だろうね。《核の衝撃》を連発するコントロールデッキか?

Command Card

C C-48 瞬時の変形
コスト:1/1/0
(戦闘フェイズ):「変形」を持つ自軍ユニット1枚は、「変形」の効果を使用する。ターン終了時にカード1枚を引く。
 高機動デッキでドロー追加。ってったって、そんな枠は無いよなぁ。確かに高機動アタックは強いんだけどね。

R C-49 技術者の好奇心
コスト:2/4/0
【追加コスト>手札1枚を敵軍ハンガーに移す】
(自軍配備フェイズ):敵軍手札を全て自軍ハンガーに移す。フェイズ終了時に、自軍ハンガーにある全てのカードを、敵軍ハンガーに移す。
 配備フェイズ中に如何しても通したいカードをプレイする為に、看破系を防ぐ為に使うか?茶と組んで《ニュータイプの排除》で相手手札を全部捨ててしまうか?《ブリトヴァ》をポンプするか?
 後は例の《技術供与》コンボに使うか。

U C-50 旧型機の投入
コスト:2/4/0
(自軍配備フェイズ):全ての解体コインを取り除く。
 擬似G破壊。解体が流行れば面白いかもしれないが、実質利用されているのは黒の《ハイザック》だけという狭いところを狙う為にサイド枠であっても使いたくないのは事実。

R C-51 ジャブローの嵐
コスト:2/5/0
プリベント(4)
(自軍攻撃ステップ):全てのプレイヤーは、手札、自軍カードを、合計4枚選んで廃棄する。
 今エクスパンションの良デザインのカードの一つ。専用デッキを要求するが効果は絶大。マルチプルデッキ相手との相性は微妙に悪いがそれでもパワーカードの一つ。
 夢を見れるカードの一つ。

R C-52 新たなる敵
コスト:2/5/1
(敵軍攻撃ステップ):攻撃に出撃している敵軍ユニット1枚を破壊する。
 低速デッキで除去したいのは攻撃してくる相手。で、有ればこれで良いのだ。
 支払もお安くなっておりますので、安心して連発してください。
 《高高度からの射撃》と住み分けできていたりする。

Operation Card

C O-58 執拗な攻撃
コスト:1/2/0
(常時):《R》「強襲」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
 《ゴトラタン(メガビームキャノン装備)》が強くなるよ、やったー。
 後はタイヤで強襲に特化してやるくらいかなぁ?ブードラでお目にかかれるかも。

U O-59 グリプスの密談
コスト:2/3/0
(自軍リロールフェイズ):《R》このターンのドローフェイズの規定の効果をとばす。その場合、敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。
 《死の商人》とのコンボは有名。《ジャブローの風》と組み合わせるパーマネントと考えると有能なカード。ただ、複数枚配備しても複数回効果は発生不能。

U O-60 NBC兵器
コスト:2/2/0
[UNIT]
(自動B):このカードは、自軍ユニットにしかセットできない。
(自動A):このカードがセットされているユニットは、※/±0/±0を得る。
(自動D):このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍プレイヤーは、汚染コイン1個を得る。この効果は重複しない。
 高機動能力に優れた黒であれば有能なオペレーション。《ハイザック(毒ガス部隊)》にセットしてやれば一度に3個コインを押し付けることが出来る。
 《G-3ガス輸送任務》などで後押ししてやれば・・・

ザンスカール


Unit Card

C U-Z71 ゴッゾーラ(ガリー・タン機)
ZMT-S13G
コスト:2/2/1 戦闘力:2/1/2 --/地球
特殊シールド(1)
(自軍攻撃ステップ):《(0)》このカードは、ターン終了時まで+1/±0/-1を得る。
 3国力311って言うとなんか強い感じはするな。ブードラではエース格かと思いきや指定が2。

C U-Z72 ゾリディア(アインラッド装備)
ZM-S06G
コスト:2/2/2 戦闘力:2/1/2 --/地球
強襲 タイヤ 特殊シールド(1)
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードと交戦中の破壊されている敵軍ユニット1枚をゲームから取り除く。
 青相手に微妙に有効な能力。
 が、見るべきところは、デフォルト強襲のタイヤ持ちである事だろう。

U U-Z73 リグ・シャッコー
ZM-S22S
コスト:2/4/2 戦闘力:4/1/3 宇宙/地球
プリベント(3) 特殊シールド(1) 《[2・3]》換装〔シャッコー〕
 使いやすい《シャッコー》が無い上に換装しても、ただのゲルググ。

R U-Z74 ザンスバイン
ZMT-S37S
コスト:2/7/2 戦闘力:6/3/6 宇宙/地球
プリベント(7) サイコミュ(3) 特殊シールド(1)
【マルチプル>《[2・5]》このカードは、ターン終了時まで、この効果で取り除いたユニットの「マルチプル」以外のテキストと同じテキストを得る】
【(自動A):このカードの「マルチプル」のコストは、通常の方法ではなく、ジャンクヤードのユニット1枚をゲームから取り除く事で支払われる】
 楽しいテキストだが実際にデッキを組むのは至難の業か?
 夢のカードって奴だな。

Character Card

C CH-Z44 クリス・ロイド
コスト:1/1/0 戦闘修正:1/0/0 M/A/-
クイック
 ブードラならそれなり。ウィニーではコレより先に投入すべきキャラクターが居る筈だ。

C CH-Z45 リー・ロン
コスト:1/1/0 戦闘修正:0/1/0 M/A/-
クイック
以下省略。

U CH-Z46 ガリー・タン
コスト:1/2/0 戦闘修正:1/0/1 M/A/-
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードは、ターン終了時まで+3/±0/±0を得る。ターン終了時に、このカードがセットされているユニットを廃棄する。
 高機動や強襲持ちにつけると楽しいな。ブードラ環境ではエース格。
 ウィニーなら以前の生き残り型の方が使いやすいと思う。

Operation Card

C O-Z22 大失態
コスト:1/2/0
(自動D):ユニットをコントロールしていない全てのプレイヤーは、自軍ターン開始時に、自軍本国に1ダメージを受ける。
 コントロールデッキ相手に3点くらい与えられるかな。
 それより《大失態》と聞くと「ポルコ〜、だいしっぱ〜い」を思い出すのは俺だけか?俺だけだろうなぁ。

U O-Z23 狂気の奔流
コスト:2/3/0
(常時):《R(1)》このターン中に、コマンドの効果で場に出た全てのユニットをゲームから取り除く。
 アンチ《戦士再び・・・》《死の旋風》《捕獲兵器》《Gの系譜》《クリスマス作戦》え〜と、他に何かあったかなぁ。《平和を担いし者たち》だな。をっと、《マグアナック隊》ってのもあるぞ。

1つ前へ戻る