ホロコースト記念館は、1995年―戦後50年の節目の年(アウシュビッツ収容所解放50年、またアンネの日記で知られるアンネ・フランク没後50年の年)に開館しました。
第2次世界大戦中のヨーロッパで、ただユダヤ人であるという理由で600万の生命が奪われました。彼らはいわれのない差別と迫害を受け、ガス室などで無残に虐殺されていきました。その中には150万もの子供たちが含まれていたのです。
この記念館は、この「ホロコースト」(ナチスによる大虐殺)を知っていただくために日本で最初につくられた子供たちの学びの場です。
1995年の開館以来12年間、多くの来館者をお迎えしました。特に日本各地より700校以上の学校など、子どもたちが訪問し、ホロコーストを通した平和の学びがなされてきました。 さらに多くの人々がホロコーストの歴史をより具体的に知り、触れていただくことによって、平和のために自分に何ができるかを問いかける施設を目指して、2007年10月新ホロコースト記念館が開館されました。
新館は現在の建物の約5倍の面積となり、展示内容も新しくなっています。 この記念館を訪れる青少年が、当時の子どもたちの残した写真や作品などを通して、歴史の現実を学ぶことができますように。そしてこの所での学びが「差別と偏見」のない平和な時代を築いていく助けとなれば幸いです。
- (1)住所:〒720-0004 広島県福山市御幸町中津原815
- (2)Tel&Fax;:084-955-8001
- (3)E-Mail:hecjpn@urban.ne.jp
- (4)館内
- 1階 ライブラリ、ホール・ギャラリー、子どもの部屋
- 2階 常設展示室、アンネ・フランクの展示室、特別展示室(杉原千畝展)
- (4)開館日
- ・毎週 火、水、木、金、土 10:00〜17:00(入館は16:30まで) 入場無料
- (休館日 日、月、祝日、8/13〜16、12/27〜1/5)
- (5)団体は予約が要ります。
「町のかどで,飢えて,息も絶えようとする幼な子の命のために,主にむかって両手をあげよ」
(エレミヤ哀歌2:19)
「この記念館が150万人の子どもの犠牲者を記念したものであるということから,どこかに子どもの姿を入れたいという思いと,哀歌のみ言葉が重なり,手をあげた子どもたちの姿をマ−ク化しました。また,ダビデの星の縦縞は,贈られた展示品の中にもありました強制収容所の囚人服をあらわしています。」