2.士気重視型作戦
1とほとんど同じだが、1551春ー出陣3とするところが異なる。聖通寺がより確実に落とせるし河野の妨害も予防できそう。また、騎馬の士気も貯められるので三村の妨害も大丈夫かも。ただし必然的に初期の兵力はやや少ない。
(1)1551春ー出陣3
安芸西出陣:知力の極力高い足軽、指揮は60台後半以上が望ましい。海部をとったあと士気貯めせずそのまま土佐泊方面へ移動。
岡豊北出陣南出陣:足軽、やや指揮は高めのものを。春3のタイミングで白地をとる。(三村vs河野誘発)
(2)1551夏ー出陣2、三好へ布告
白地西?出陣:エース騎馬等をだす。3部隊で聖通寺を叩き落す。
海部北出陣:先行の部隊と組んで勢力圏をつないで土佐泊を3ターン目に包囲する。
(3)1551秋ー指定なし
聖通時北出陣:エース騎馬岡山南方面に上陸後、岡山西2北1へ。この際、岡山を叩きにくる三村の部隊と接触する可能性があるので注意。
聖通時を落とした部隊は岡山南方面へ上陸。
土佐泊方面は勢力圏維持しつつ叩き落す。その後、2部隊のうち一つは紀伊方面へ。もう一つは1ターン目2ターン目は土佐泊東1北1で3ターン目に北1に戻るを繰り返して渡海してやってくる三好部隊を水際で阻止する。
(4)1551冬ー築城。浦上へ布告
岡山西2に築城。浦上出陣がなければそのまま牛窓を殴り落とす。首尾よく領地落しが成功したら次の季節から赤松攻略へ。
岡山西1に浦上の出陣があった場合。逃がすのであれば同様に牛窓を殴りに行く。逃がせないような武将が入っていた場合には1季節遅らせることも可。
3.北野型放任作戦
北野さんの策を見たもので詳細は不明なので省略。土佐泊を落とさないと三好は聖通寺を奪還にくるが・・・奪還されても浦上の領地落ちはキャンセルされないないからかまわないという作戦。三好中隊は聖通寺奪還後岡山を叩きにくることが多いが、そこで阻止すればよい。浦上攻略に全力を注げる分、武将の確保がより確実になるのがメリットか?
4.サトラ流浦上早落とし作戦
サトラさんの作戦は3の作戦をさらに極端にしたものといえるか?浦上落しが1季節早いのでさらに工夫を加えていけば面白いかも。三好中隊や三村・河野対策が課題と思う。
(1)1551春ー出陣2三好へ布告1
岡豊北南出陣:足軽2部隊、指揮は高めのものを。春2で白地をとりつつ聖通寺を殴りに行く。
(2)1551夏ー出陣2?
白地北出陣:エース騎馬が望ましい。3部隊で聖通寺を1ターン目で叩き落とし、そのまま本州に上陸、騎馬を岡山西2北1へ。
安芸東出陣:海部接収
(3)1551秋ー築城。浦上へ布告
岡山西2に築城。浦上出陣がなければそのまま牛窓を殴り落とす。首尾よく領地落しが成功したら次の季節から赤松攻略へ。
5.3−3流早落とし作戦
3−3流の早落としはよく知りません(^^;。ここを読む皆さんの方がお詳しいでしょう。織田が確実に落とせるならそれなりに有力と思いますが、犬山まで確保して地形で優位に立たないと、国力不足に苦しむことになるかも。初期に水軍や城攻めが必須となるのも問題ですし、コム普通では出陣が多いので3−3のときのようなスピードが出せる確率はかなり低いだろうと思います。この他に浦上方面も進む折衷案も見かけますが、どちらも中途半端になりやすいかと。