Baby pro ロゴ  
TOP - ショッピング - プレゼント - FAQ - 売れ筋ランキング - Baby-Pro REPORT - おすすめリンク - システムガイド - Baby-Proについて


[コンビ i-thru 2003年モデル]
 
  




  
      赤ちゃん優先!快適A型ベビーカー 
 
コンパクト、軽量をウリにするベビーカーがかなりのシェアを占める昨今ですが、コンパクト、軽量という要素は親の都合です。ゆったりとして安定感のあるシート、振動もより少なく、大きな日除けや足カバーであらゆる環境に対し快適さを保つには、ある程度サイズも大きく、重量もかさむものになります。
もしも、「赤ちゃん最優先」に商品選びをしたいなら、ちまたで人気の小型ベビーカーが必ずしもベストではないかもしれないということを一考する必要があるでしょう。

i-thruはそうしたときに、「赤ちゃん優先ベビーカー」として推薦に値するベビーカーの一つです。広めで快適なシート、大きく角度調整も自在な日除けは、寝かせて使う時期にとても重宝です。

サイズが大きいので、階段が多い人、収納場所がない人には勧めませんが、置き場所があり、将来B型との併用も考えている人には、B型と機能的なメリハリがつく、i-thruのようなA型らしいベビーカーは、良いコンビネーションとなるでしょう。

機能解説ページはこちら


i-thru 2003年ハイグレードモデル EG-QS 599






     


 
 クールグレー(CG)
足カバー・着脱式フラップ(上掛け)・メッシュウィンドゥ・
高吸湿、速乾性シート素材・振動吸収エッグショックパッド

2カ月〜2才まで
本体重量 フル装備重量7.4kg
リクライニング 3段階(120°・140°・170°)
サイズ
[開] W524×D1110×H967mm(対面)
[閉] W524×D472×H913mm(対面 背もたれ収納時)
W524×D455×H960mm(対面 フルリクライニング時)
  
  
イメージリーダーの599モデルは、光沢のある新感覚の素材を全身にまとってクールなスタイルに仕上っています。前モデルのウォームグレーからクールグレーに変更されてより精悍な印象。かわいい路線と一線を画す存在感がひしひしと伝わってきます。
足カバーと脱着式の上掛け、メッシュウィンドゥ付の大きな日除け・・・と、小さな赤ちゃんにも安心な快適装備が充実しています。大きさや重量がネックにならない方には、一番お薦めしたいベビーカーです。

ショッピングはこちらをクリック



i-thru 2003年モデル EG-QS 529
ナチュラルベージュ(NB) ナチュラルグリーン(NG) ナチュラルオレンジ(NO)
      
足カバー・幌部サイドポケット・メッシュウィンドゥ・高吸湿、速乾性シート素材・振動吸収エッグショックパッド

2カ月〜2才まで
本体重量 フル装備重量7.3kg
リクライニング 3段階(120°・140°・170°)
サイズ
[開] W524×D1110×H967mm(対面)
[閉] W524×D472×H913mm(対面 背もたれ収納時)
W524×D455×H960mm(対面 フルリクライニング時)

内容的にはかなり599に近く、充実したモデルです。
カラーに特色があり、落ち着いた色合いです。



i-thru 2003年モデル QS 429
スポルティフミント(SM) スポルティフレモン(SL)
   

2カ月〜2才まで
本体重量 フル装備重量6.8kg
リクライニング 3段階(120°・140°・170°)
サイズ
[開] W524×D1110×H967mm(対面)
[閉] W524×D472×H913mm(対面 背もたれ収納時)
W524×D455×H960mm(対面 フルリクライニング時)

ベーシックモデルで、i-thruの軽快な操作性を手ごろな価格で
手にすることが出来ます。さわやかカラーが人気。
季節柄、足カバーが不要な場合にも良いでしょう。
(このグレードは現在、取り扱っておりません)

   

     < グレード3段階 ・・・ 599・529・429の違いについて >

   599 529 429  
 足カバー    小さい頃と寒い季節はあった方が安心です
 着脱式フラップ
 (上掛け)
   
 振動吸収エッグ
 ショックパッド 
   振動を軽減してくれる素材を、シート全面に使用してます  
 メッシュウィンドゥ    幌の一部が大きく開いて風を通してくれるので春夏は重宝 
 高吸湿、速乾性
 シート素材
   衛生面でも○。カビやシミを防ぎます
 幌部 サイドポケット      ちょっとした小物入れ(実用性は?・・・)


・599、529は同色の足カバーが標準装備となっています。529は簡易足カバーのみ。 (簡易足カバーというのはA型べビーカーには大抵付いてきますが、不織布で出来た  使い捨て感覚の薄い足カバー。あまりかっこよくありません。色は黒のみ。)

・599は足カバーと一体式のフラップ(ウォームケット)を標準装備。秋冬の寒さや夏場のクーラーから赤ちゃんを守ります。広げれば首元までカバー。写真のように折り曲げて使ったり、ファスナーを解いて外すことも出来ます。足カバーだけでは足先しかカバーしないので、すべてのベビーカーの足カバーがこのようになれば使い勝手が向上すると思います。もっと採用機種を増やして欲しいですね。

・599、529はシートの座面から背面まで全体にエッグショッククッションを施してあり、振動吸収性能を高めています。モデルによっては頭部しかクッションを使っていませんので、贅沢な仕様といえます。クッションを厚くするとどうしても蒸れやすくなるので、シート生地を湿気が抜けやすく、同時に熱も逃がしやすいポリエステルニットに変更。綿素材の方が触りは優しいのですが、湿気が逃げにくく、シミやカビになりやすいので、速乾性シートは衛生的でもあります。
 大型のメッシュウィンドゥも599・529のみ採用。大きなメッシュ部で、幌自体も大型に変形するので、全身を覆え、A型らしい安心感があります。

万全を期すには文句なしに599モデルがお勧めですが、529の落ち着いたカラーも捨てがたいところです。

■Baby-Proの視点

 
 < i-thru 開発コンセプト >
赤ちゃんのための基本を押さえている商品ですが、実は親の使い勝手もとても考えている製品なんです。それは走行時の操作性です。

「生後6ヶ月までの赤ちゃんのママは、70%が対面(ハンドル)でベビーカーを利用している」というメーカー調査のデータを元に、従来背面ハンドルでの操作性を重視して作られていたフレーム構造を根本から練り直して開発されたのが「i-thru」です。

直進性が良く、旋回性能も高めるためには、後輪固定、前輪キャスターが基本。後輪を支点にハンドル操作が前輪部に伝わり、イメージどおりの操作感が得られるメリットがあります。
(アップリカの4輪キャスターモデルも、使用時には後輪固定、前輪キャスターに設定して使用しますので同じ理屈。)
下のアニメーションを見て頂くとイメージしやすいでしょう。

               左が進行方向後ろ側が
 キャスターになっている場合 

 右は進行方向前側が
 キャスターになっている場合

 行きたい方向にスムーズに
 方向が変わるのは右。
 操作がイメージしやすい
 特徴があります。

その操作性を生かしたまま、対面を実現するために、i-thruはハンドルではなく、赤ちゃんのシートの向きを変える仕組みです。しかも都度操作を行なうのは大変なので、対面にしたままでも開閉操作が出来るようになっています。対面で使いたい、赤ちゃんの小さい時期は、対面にセットしておけば、開いたときにすぐ対面シートになっているわけです。

通常のベビーカーでは背もたれをリクライニングさせ、対面にすると、前輪キャスター方向に重心が移動し、あいにく旋回性能が落ちてしまうものも多数ありますが、i-thruは重心バランスが良いのとロングハンドルなので、快適に操作が出来ます。

ロングハンドルは背の高い方にも好評で、足が車輪にぶつからず、スムーズに歩けます。ご主人が使用する機会も多い場合にもお勧めです。(ちなみにアップリカはeye to eyeがロングハンドルを採用してます。)

日除け(幌)が自由に前後に回転するので、日差しを効果的にカットできます。メッシュウィンドゥタイプの599、529は一層大きい日除けなので、安心感も向上。

i-thruの納品時の足回りはやや硬めセッティングなのですが、Baby-Proでは、全品検品して、必要に応じ、注油、調整のうえ出荷します。本来の性能を損なわないベストなコンディションで使用開始頂けます。(→Baby-Pro REPORT キャスターについての考察)



機能解説ページはこちらをクリック

ショッピングはこちらをクリック

  
●コラム

赤ちゃん優先のベビーカーとしては、アップリカのドッチモターンもあげられます。多機能さではi-thruをしのぐものがあります。他のベビーカーと比較してどうなのか知りたい方は下記のページを参照下さい。
Baby-Proならではの徹底検証レポートです。

(Baby-Pro REPORT8 「とことん知りたいベビーカー 徹底レポート」参照 )  必見です!
http://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/sab/report-8.htm  



i-thruはキャスター部が「同軸固定(※1)」の状態で出荷されているものが多いようですが、私は左右独立させて、よりスムーズな旋回性能を発揮させた方がいいと思っています。そのため車軸の調整を行なって、ある程度回転のスムーズさを確保して出荷しています。

(※1 Baby-Pro REPORT1 「ベビーカーのキャスターについての考察」参照 )
http://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/sab/caster.htm



Copyright (C) 2001 Baby-Pro All Rights Reserved.