Engine type | 4-stroke,4cylinder DOHC TSCC |
---|---|
Piston displacement | 1,299 cm3 |
Bore*stroke | 81.0mm * 63.0mm |
Compression ratio | 11.0:1 |
Fuel system | Fuel injection |
Transmission | 6-speed constant mesh |
Overall length | 2,140 mm |
Overall wigth | 740 mm |
Overall height | 1,155 mm |
Wheelbase | 1,485 mm |
Dry mass | 215 kg |
Body color |
|
登録は4月。納車はGWの3日でした。
これにも訳が有りまして、4月に納車したのは、ちょっと有る数字のナンバーを狙ってまして。
それと先に検査を通しとかないとパーツ付けてからでは無理だから。
今度の2台目は最初っから(納車前から)色々とパーツを変えてます。
元々1号機の時、事故る前から冬のボーナスでマフラー買おうと思ってた分のお金があったので、今度は最初から。
しかし、いざ頼んでみると納期は約1ヶ月。(-_-;) 隼用は沢山出てるから早いだろうと思っていたんですが、その思惑は外れました。(^^;
フェンダーレスなども組んで、見た目の形はほぼ出来た状態での納車でした。
乗ってみると、1号機の操作感覚を身体が覚えていて、あまり戸惑う事も無く走り出せました。
アクセルを開けるのがちょっと違ってましたが・・慣らしだから慎重に。
マフラーを変えた分10キロは軽くなってるんでしょうけど、隼に乗らなかったブランクが長かったせいか、あまり恩恵は感じませんでした。
車体を起こした瞬間や押し歩きの時は「多少軽くなってるかな?」と感じることはありますが。
切り返しや倒しこみに時にも多少感じます・・が、まだサスが固いのでそっちの方が問題です。(^^;
納車から4日間で950キロ程走って、あっという間に1次慣らしは終わりました。
しかし2次慣らしのこれからと言う時に、梅雨の季節が・・高速1周出来ないよ〜
2次慣らしも終わる頃、Tri-ovelはステップの下あたりまで焼け色が広がってきました。ちょっと失敗したなぁ〜。
エンジンがちゃんと回る様、きっちり回して慣らししてたんだけど、2次慣らしは中回転から上、
7000を中心に回したり負荷かけて慣らしたので熱のこもりが多かったようで。
これはこれでチタンの焼け色でいいんだけど、やっぱりちょっと・・(--;
いまさら焼け色落としてもムラになったらもっと嫌なので、このままかな?まぁ、これも特徴という事で。
やっぱり中回転から上の伸びとパワーの出かたが良いですね。
コーナー立ち上がりで回転とギアとアクセル開度などのタイミングが合ってると、それはもう、昇天しそうなくらい気持ち良いです。
街乗りや通勤には使いたくないので、最近はなかなか乗る機会が少ない状態になっていますが、乗るとやっぱり一番気持ちいいバイクですねぇ。
好物は最後に食べるために取っておく性格なので、これがバイクにも出てますな。(^^;
このマシンには極力、後からステッカーは貼らないでおこうと思います。
まぁ、グラフィックやラインがあるわけでもなく、貼るポイントが難しいと言うのもあるけど
このままの方がキレイっぽいので。
あと、スクリーンは変えません。みんな結構「風圧が・・」って段付等に変えてますが、ボクはフロントカウル・鼻先からのラインが崩れるので
変えるつもりは有りません。だってこれが一番カッコいい!変えるとしてもノーマル形状でしょうね。
車高も上げ、スタイル的にはかっこ良くなってきました。乗り味は、余計に、もっと調整して煮詰めていかないといけなくなりましたが。(^^;
これで、雑誌による所の200台限定銀隼のうち、ボクが2台買った事になるから・・販売台数の1%をボクが手に入れたことに!(笑)
今度は大事にするぞぉ。 ・・って1台目も大事にしてたんだけどなぁ。(・_;)
2003年初走りをして正月に乗って以来、4月終わりに車検が切れるのでその前に乗っとこう〜って4月中旬に乗ろうと思ったら
既に車検が切れてた。(爆(--;
それ以来、1年間乗らない事にしました。
狙いは車検を1年ずらそうかと思って。今年はGSFも車検だったし、車も止めてるのを通そうかと思ってるので
そうなると1年で3台車検する事に・・これは辛い。(^^;
乗らないとは言え、エンジンはちょくちょくかけてるし、何とかして乗るかもしれないしね。(笑
・・・・・・それから1年・・・・・・
街乗りマシンがGSFからGSX-Rへ変化したり、DR-Z125が手に入ったりと違うマシンに乗ることも多くなり、隼の存在は忘れられ・・・る訳も無く。(^^ゞ
とりあえず、GSX-Rが有るので、4月終わりに車検を通して、GWに間に合うようにして乗ってもどうせすぐ梅雨が来て乗れなくなるから
車検を通すのは7月頃(梅雨明け)にしようかと、少し置いてる期間を延ばした。
しかし隼の現状はと言えば、検切れで置いていた1年間の間に調子が悪くなっていた・・・。
はっきりその症状を確認したのは、2003年末のバイク屋大掃除の日、バイク置き場のバイクを全て出したのをキッカケに
ちょっと隼のガソリン入れてこようかと久々にMy隼に乗ってみた。当然検切れ車両で(^^;。
1年置いてその間にエンジンかけてるだけで半分無くなっちゃったんでね。
気を使いながら「やっぱ隼はイイなぁ〜」って乗ってたけど、ガス入れた帰りになんか調子がおかしく・・・。
エンジン1発死にかけ、パワーもトルクも出やしない。(>_<)
そのまますぐに帰ったので「たまたまこうなったのか?」ってその時は思ったけど、これが始りで。
その後バイク屋でエンジンかけてもやっぱり1発死に、1気筒爆発しないから生ガスがそのままエキパイに入り
アフターファイヤでトライオーバルから火を吹きまくり。(--; これはこれでカッコよかったんだけど(笑
これも直さないと・・・ってなわけで、6月初旬の休みの日に2日かけて修理&車検仕様にしました。
FI全バラ覚悟で開けて見たんだけど、思ったよりも全然マニホールドはキレイで、原因はここじゃない、と。結局1番のプラグが死んでました。
置いてる間に何度かホコリ掃除の洗車したんで、その時の水がスタンド掛けて置いて傾いた一番下の1番のプラグホールに溜まりヤラレタ模様。
隼のプラグ型番見るとなんか見覚えのある型番・・・。
以前乗ってたR1100Wのプラグを予備で買ってて家にあり、それが油冷には使えないのでタンスの肥やしになってたんだけど、幸いにもこれと一緒だった。
家に取りに帰り、一応火花チェックで比べてみると1番以外のプラグでも火花の強さが新品の方が良かったので全て取り替え。
マニホールドも少し掃除し、あとはキャブのバランス取りをして、修理は完了!
バランス取りとか細かい調整やったので、寝かせる前より調子はイイ感じ!(^^チョ〜ゴキゲン(死語
あのエンジンの吹け上がりを見聞きすると、も〜乗りたくって仕方が無い!
ここまでやって日が落ちたので次の日に車検対応でいろいろ戻していました。
リアに純正ウインカーをつけ、アッパーごとライトを変えて、迎撃装置はリフレクターで隠して・・。ついでに久々カスタムも施し。
(一応)車検に持っていける状態にはしたんだけど、受けるのはもう1ヶ月ほど先に・・・(^^;
で、受けました。もういつでも乗れます。正月は持って帰ってました。…が、一度も乗らんかった。(^^;
1月中頃、R1100がいるので取替えにもっていったけど、その間に乗ったのは鷲羽山へふらっと走りに行ったくらいかな?
(その時の画像を載せました。変わり映えはしないけど。(^^;)
乗り始めは緊張と慣れてない状態でギクシャクしてたけど、鷲羽山の展望台からの帰りはもう慣れて、車体が一回り小さく感じられるようになり
走りを堪能して帰れたけど…今はまた大きな車体になってるんだろうなぁ。(^^;
by :T-Fuku |
mail to:tfuku@urban.ne.jp |