|
|
||
内 |
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
痔 |
外痔核 |
|
|
痔核 |
|
|
硬い便によって肛門上皮が裂けます。
裂肛になると排便時に痛むため、トイレを我慢してどんどん便が補細くなり、悪化することがあります。
こうなると傷が慢性化して肛門潰瘍となり、肛門が狭くなってしまいます。
そしてますます便が細くなり傷がひどくなるという悪循環を繰り返すことになります。
|
|
直腸と肛門の境目である歯状線の小さなくぼみから大腸菌などが入り込み、直腸と肛門周囲が化膿したものを肛門 周囲膿瘍と言います。
膿瘍(おできのようなもの)を切開するか、自然にやぶれると膿が出て、直腸・肛門とつながった膿の管ができま す。これを痔瘻といいます。
|
|
〒700-0973
岡山県岡山市北区下中野717-101
TEL 086-245-3655
FAX 086-245-3652
日本大腸肛門病学会
認定修練施設