肛門疾患
肛門機能温存、疼痛が少なく再発の少ない治癒・入院日数短縮を考えた治療をこころがけています。
短期入院手術施設認定を受けています。
日帰り手術も行っています。
胃・大腸疾患
ポリープ、がん、クローン病、潰瘍性大腸炎、大腸憩室、過敏性腸症候群などの胃・大腸疾患の検査・治療・手術を行っています。
消化器内科・栄養相談

肝臓を含めた消化器内科及び一般内科の診療を行っています。
炎症性疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)の方を対象に、月に一度
中国学園大学 現代生活学部 元教授 川上祐子先生、当院の管理栄養士 武田知恵子先生による食事栄養相談を行っています。
心と体にやさしいお食事を召し上がって頂けるように心がけています。
チーム医療
日本麻酔科学会認定の周術期管理チーム看護師、日本看護協会認定のがん化学療法看護認定看護師を中心としたフォロー体制を組んでいます。
また、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡医技師も4名在籍しています。
検査

胃・大腸内視鏡
レントゲン検査
超音波検査
CT
肛門内圧測定
排便注腸検査 等
治療の流れについて
-
初診
-
問診
現在の症状、治療に対してのご希望などをお伺いします。
-
治療計画の立案
-
治療
投薬・手術などの方針が決まります。