これは基本的なミスであった。たう・たわないは届く・届かないと
いう意味であるが、私はこれを標準語だと思っていたであった・・・(^^;
広島人同志であれば、何ら?問題はない丁寧な言葉である。
しかし、この「おってでしょうか?」は、広島弁の丁寧語。
いらっしゃいますかという意味だが、これも全国的には通用しない(^^;
大人な僕「もしもし、あのこの商品ですが、もうちーとあっいや・・
もう少し大きいのないですか?それと、あれと比べてえっとあっいや・・
あまり変わりませんよね。ほいで在庫はよーけありますか?」
お姉ちゃん「はい大丈夫です。では商品は3日後ですがよろしいですか?」
大人な僕「ええ、急ぎませんからいつでもえーですよ」
もうちーと=もう少し。えっと=あまり。ほいで=それから
よーけ=たくさん。えーです=いいです。
山本浩二氏「やっぱり今の場面は送りバンドだから」
広島人にとってこの・・だからが難しい。本来は・・じゃから
と言いたい所だが意識するため、関西弁が入って・・やからに
なる時がある。気持ちは分かる・・・。
浩二さんには遠慮しないで広島弁で解説して欲しい。楽しいだろうな
「ほいじゃが、今のあの投手はえーとこが無いですのー。」
「この場面は送りバンドせにゃ、いけんじゃろー」
「あの選手は、よーいたしい玉打ったの。普通打てんがのー。
ぶちえー選手じゃ」
いたしい=難しい