今のところはまだ小細工です。(^^;
自分の改造のポイント・・というかスタンスは、「カッコよく! パワー重視!」
れす。
パワーに関しては、まだ全然もてあましてるのでノーマルで充分。
車体関係(サスとか)も同じ。
まだマフラーを変えないのもその為です。マフラーは軽量化の為に変えるかも・・?
今はとりあえず「カッコよく!」 まぁ、その中でもバイクの純粋な姿にしたいですね。 各国のしがらみにより規制されたりした所を元に戻して・・真の姿に!(笑)
まだ写真撮ってないので、文章のみ・・撮りしだい載せます。
作業中の画像
納車の次の日に後ろ半身を早速脱がせてやった・・ウヘヘ(笑)
脱ぎ捨てられたシートカウル・・捨てはしないって!(^^;
「R」の文字が少し色違いになってるのがわかるかな?
ストップランプ、アンテナ基台、リフレクター除去・交換
R1100WSから移植のブツです。
後端が絞りこんである隼のテールに、このストップランプは合わないかな?とも
思いましたが付けてみました。
アンテナ基台はステンレスの銀色でしたが、どうも色的に合わないので
ペイントマーカーで塗装。(^^;
リフレクターはフロントは除去。R1100WSの時も同じようにしてたっけ。
リアも取ろうかと思ったけど、R1100のモノを付けました。
ノーマルの丸型は絶対カッコ悪いと思うけどなぁ。(--;)
パッシングスイッチ
これは納車前からすでに用意しておいたもので、TL1000Rの左スイッチボックスです。
HOCのHP等で調べさせてもらいました。(関係者の方,ありがとうm(__)m)
隼のと違う所は、クラッチのスイッチの端子が隼のは+、−各々にビニールの
皮膜が付いてるのに対し、TLの物はプラスチックのカプラーになってました。
わざわざこのカプラーを外してビニールの皮膜を付け直した方もいらっしゃったようですが
自分はそのまま行きました。だってそのままでもちゃんと付くし、
ビニールよりしっかりしてそうだもん。(笑)
実際はカプラーだと水が入るんですね。だから隼の物に付け直す方が正解だと思います。
ライトスイッチ(右ハンドルスイッチボックス)
ヨーロッパ仕様のスイッチボックスです。
これでライトオン/オフ、ポジションの点灯が可能に。(うひひ
パッシングスイッチと相まって、純粋な姿がここに・・・(大袈裟(^^;
ポジションランプ増設
スイッチボックスの取り付けから間もなくポジションランプも付けました。
社外品の様にウインカーまで点灯させるのではなく、あくまで”純正仕様”
純正のポジションランプが付くであろう所に増設。(沢山写真見たりして調べました)
ランプソケットは以前バイク屋で部品取りして、R1100に付けてたブツです。
SUZUKI車から部品取りしたので当然カプラー形状もビンゴ!ってなもので。
線の長さも丁度よく・・(^^)
このポジションに青の玉を入れました。R1100と一緒。
・・あと、ただいま制作中のブツがあります。
しかしこれは格好うんぬんではなく、バトル中もしくはその他の時に効果を発揮するでしょう。
乞う御期待!
(なんて期待させるようなものではないかも・・(^^;)
by :T-Fuku |
mail to:tfuku@urban.or.jp |