職員の労働条件の改善
広島市役所で働く職員の労働条件は、その多くの部分が条例で定められるものになりますが、さまざまな労働条件の問題について、市側に要求書を提出し、市役所の人事当局と団体交渉をして、労働条件の改善を求めています。
賃金確定交渉 |
広島市職労が加盟している広島市労連(市役所内の職種別で分かれている4労働組合の連合組織)で、市役所の職員全体の団体交渉を行います。 |
市職労
単独交渉 |
広島市職労で個別の問題について交渉します。 |
協議会・支部等の交渉 |
市職労内の支部と、担当局で交渉します。職場の人員配置や、労働条件にもかかわる仕事の進め方など、現場の問題を協議します。 |
嘱託労組交渉 |
嘱託職員の加入者も多い広島市職労と、留守家庭児童会労組、児童館指導員労組など嘱託職員でつくる労働組合等が共同して、人事当局と嘱託職員の労働条件について交渉します。 |
|
確定交渉のようす
アンケートの実施
職員の労働実態の把握や、要求書の要求(改善を求める)項目の参考に、毎年「働くみんなの要求アンケート」を実施しています。
賃金や時間外労働などのデータ項目は、全国集計され、全国的にも活用されるものになっています。
また、職場や職種にあわせて個別のアンケートも必要に応じて行います。
|
<広島市職労の支部・協議会・専門部等>
┌ 青年部
|
┌――補助指導機関―┼ 女性部
| |
| ├ 現業評議会
| | | ┌― 本庁協議会 └ 嘱託職員連絡会
| | | ├― 区役所連絡協議会
| |
| ├― 保育園支部
| |
| ├― 児童総合相談センター支部
―─―┤
├― 舟入病院支部
|
├― 環境局支部
|
├― 学校給食調理員協議会
|
├― 学校業務員協議会
|
├― 福祉評議会
|
├― 動物園分会
|
└― 食肉市場支部
|
組織運営は機関会議で決定します
労働組合は組合員による自主運営の組織です。
市役所の予算や方針が議会で提案・決議されるように、大会や中央委員会で、会議に参加した組合員の承認で、方針が決定します。
大会 |
労働組合の最高の決定機関です。毎年1回の定期大会で、一年間の運動方針を決定します。(年一回、場合によって臨時大会が開催可能) |
中央
委員会 |
大会方針にもとづき、次の中央委員会までの当面の具体的な方針を決定します。(年4回) |
中央執行委員会 |
中央執行委部の役員として、選挙で信任を受けた組合役員で行う会議です。
実際の市職労の運営を担い、こまかな日程や役割分担などを決めます。 |
支部・協議会等 |
支部や協議会でも、同じように大会や役員会議があり、いろいろな活動について話し合いで決めています。 |
各種の機関会議は、職場の問題や悩みをみんなで話し合う場でもあります。それをみんなで共有してこそ、中身のある話し合いができます。会議だからと、むずかしく考えず、気軽にみんなの悩みを聞きにきてください。
|
職員同士の交流を深めるいろいろな行事
市役所で働いていても、同じ職場や職種以外の人と、ふだんいっしょに何かをするというのは少ないものです。
同じ市役所の仲間として、組合員同士の連帯と交流を目的に、組合員が誰でも気軽に参加できる、さまざまな行事を開催しています。
毎年恒例 お花見
|
家族でつり&バーベキュー
にこにこフィッシング
|
2006年12月 こどもパレード |
住民と力をあわせて
私たち広島市の職員がやっている仕事の内容や意義を、広く市民に理解してもらい、市民と職員との信頼関係を築くことで、私たちもやりがいを持って働き、堂々と自分たちの労働条件のことに意見を言えるようになります。
公務員への厳しい視線が向けられる中、ただ権利を主張するだけではなく、市民と向き合い、自分の職責と向き合うことが、私たち公務員の労働条件を守るうえで欠かせないものになっています。
広島市職労は、国や広島市の政策の問題点を提起し、市民要求と手をつないで、共同の運動に取り組んでいます。
|
|