小学校外国語活動におけるティームティーチングに対する満足度と心理要因の関係 大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要 第7号 73-84.
広島女学院大学英語英米文学研究 Studies in English and literature. 第18号 162-176. 2010
コンピュータを利用した児童英語教育学習者の語彙学習―単語の発音と意味の連合―(Young English Learners’Acquisition of Words by Computer: Relationships between Phonology and Meanings.)広島女学院大学英語英米文学研究 Studies in English and literature. 第18号 162-76.
2010
The Speed of Responses as a Potential Rating Factor in
English Language Speaking Tests for Children. Annual Review of English Language Education in Japan. 2009
国際交流における小学生のライティングスキル−タイ小学1年生との手紙・ビデオレター交換を通して−」第28回日本児童英語教育学会秋季研究大会資料集 2008
E-mail requests of elementary school students in Japan. WorldCALL 2008 Proceedings. Retrieved February 3, 2009, from http://www.j-let.org/~wcf/proceedings/g-028.pdf 2008
『小学生英語スピーキング力テスト開発に関する考察』(Developing English Language Speaking Tests for Elementary School Pupils.) 広島女学院大学英語英米文学研究 Studies in English and literature. 第16号 103-124. 2008
Effects of after-school learning experiences on the perceived competence of young English learners: The longer, the better? Annual Review of English Language Education in Japan, 19, 221-230.
11-15. 2008
小学生英語学習者の心理要因に関する研究 広島大学大学院 教育学研究科 博士論文 2007
英語リスニング能力と英語自己評価の関係−小学4・5年生の発達段階による差の検討−」『日本教科教育学会誌』第29巻 第4号 2007
What variables does the perceived competence of young English learners consist of?: A comparison between 4th and 5th graders. Annual Review of English Language Education in Japan. 2006
「英語への好感度」が小学4・5年の英語学習動機づけに及ぼす影響『日本児童英語教育学会研究紀要』第25号 2006
小学生の英語学習意欲に関する研究−小学校英語活動におけるポジティブ感とネガティブ感の比較−『広島大学大学院教育学研究科紀要』第56号 2006
小学校における英語学習者の心理要因に関する量的研究−学年・学習時間の影響に焦点をあてて−」『教育学研究ジャーナル』第3号 2006
小学4年生英語学習者の心理要因に関する研究『日本児童英語教育学会研究紀要』第24号 2005
日英語の野菜・動物範疇における語彙項目の獲得 『欧米文化研究』 広島大学大学院社会科学研究科 2001,
第8号
日英語の野菜と動物範疇語彙項目とその学習 広島大学大学院 社会科学研究科 修士論文 2001
パソコンを児童英語教育に取り入れよう! 1999, Vol. 66-71,『Kiddy
CAT NEWS』 アルク
E-mail交換による児童のWriting Skillと海外の文化の認識 『日本児童英語教育学会研究紀要』
1998, 第17号
同窓懇親会のお土産は「元気」です 『早稲田大學心理学会会報』 1995,
No. 29, 8
高島裕臣, 山田純, 國本和恵, 竹内絵美 (2000) 5000語への挑戦:英語メンタルレキシコンの探求;従属件数の解釈から独立変数へ 『英語教育研究』広島大学英語教育研究会 第43 31-39 |