組 合 用 語 辞 典 あ 行

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

略字・英字

 
悪魔のサイクル
 日本の企業が低賃金で労働者を長時間過密に働かせたり、中小の下請け企業から不当に安い価格で製品を納入させたりして生産コストを通常より安く抑えるため、良質で低価格の商品が国際的に出回ります。
 その結果、国際市場で日本が突出して優位に立つので、円高圧力がかかります。
 そうすると、またさらに低賃金の労働力を使ったり、下請け企業を絞ったり、工場を海外へ移転したりして生産コストを下げて対応する。という、結局弱いものが損をするだけの国際競争のための悪循環のことです。
 そして、いくら労働者を低賃金でコキ使っても、円高のために「国際的な給与水準が高い」ということになる、本当に悪魔的サイクルです。
育児休業
 3歳未満(公務員は2002年度制度改正になり3歳未満となりました。)の子を持つ男女労働者が、育児のために仕事を休業すること。
 休業前と同じ条件で休業終了後も働くことを保障するために、育児休業がもうけられ、そのほかにも育児を理由に労働者を解雇すること禁止したり、雇用保険から休業中の給付金をうけることができるなど、子育てを安心して行うための法律が定められています。
 しかし実際には、妊娠の時点で退職を強要したり、配転や差別処遇をちらつかせて育児休業させなかったり期間の繰り上げを迫ったりと、制度を十分に活用できない職場がたくさんあり、子どもを育てやすい環境とは言えない状況です。
 運動方針
 労働組合の活動の方向性を示す方針を定期大会などの機関会議で決めます。その方針に従い労働組合の組合員が活動する、というのが労働組合活動のキホンです。組合員が意見をあげ、できるだけ自分たちが納得する方針をつくっていくことが大切です。
インフォーマル組織  → 第二組合 
 

トップページにもどる   市職労情報のページへもどる