組 合 用 語 辞 典  な 行

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

略字・英字

 
年休 年次有給休暇 
 民間では「有給」と言いますが、公務では「年休」と言います。中身は変わりません。
 年休=有給は、労働者に与えられた権利であり、本来労働者がいつでも自由に取得できる休暇です。
 ちなみに広島市役所では、年休の取得の届に理由を書く必要はありません。 
ノー残業デー 
 時間外勤務を削減するために労働組合が提案して実現した、残業をしない曜日のこと。現在、広島市役所では水曜日と金曜日がノー残業デーになっています。
 「スイスイ帰ろう水曜日」「飛んで帰ろうフライデー」を合言葉に職場に定着し、一定効果があるものの、人を増やすか仕事を減らすかしないと、ノー残業デーなん言っていられない職場もあります。 
能力主義賃金 →成果主義賃金
ナショナルセンター
 労働組合の全国的な中央組織のことです。私たちは全労連というナショナルセンターに自治労連を通じて加盟をしています。
年功序列賃金
 広島市職員の賃金もそうなっていますが、勤続年数により昇給していく賃金制度のことです。いまでは企業活動の重荷だとして悪者扱いですが、もともと企業が労働者の忠誠心を引き出すために、入社時の賃金を不当に低く設定し、ガマンして会社に貢献すれば徐々に賃金があがるよう導入された仕組みです。
 現在は、家のローンや教育費などの生活資金が、この年功賃金と一体化の社会構造を前提につくられており、年功賃金を見直すのであれば、住宅や教育における社会制度や産業基盤も大きな変更を迫られることになります。
 また若い頃にまともな給料をもらっていない世代が、いま年功賃金の「見直し」の対象となっていることは心情的にも生涯賃金の視点から考えても問題です。単純に”いま”の財界のニーズに応えるためだけの見直し論議は軽率ではないでしょうか?

トップページにもどる   市職労情報のページへもどる